急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1953
2014/11/15 11:05
▼急行 ちょうかいでも例えば国鉄の西日本の国電のゲテ色化(経費削減とか噴飯物…役員報酬とかにすればいいのに)された車両を撮ったって自身に取っては全く価値なきものだし、撮影するのはその現実を追認してる様にも思えるし…。
昔は国鉄、私鉄に限らず魅力的で出来る事なら撮影等コンプリートしたいと思ってましたが、現在はホントに狭い興味ある範囲しかウオッチしてないのですね。ここ四半世紀そんな感じ…です。
2014/11/15(土)9:15
▼急行 ちょうかいロクヨン1000ばんものにしてもゲテ色デーデーのカシ&北斗星にしても、この程度の被写体で手間隙掛けて貴重な時間を使い出撃してもしょうがない…とサボる自身の物ぐささを正当化しても慰みにもなりません。
現在は疑いない(鉄的な)不毛な時代ながら、それに悲観せずに今を楽しんで有意義な活動をしてる同業者が羨ましく、かつリスペクトしています。
新幹線のE6、E7やらの新型でも良いロケで撮影すればそれなりに絵になるし、それに伴うE2等の葬式…。お手軽鉄では東武等のなんちゃってリバイバルカラーや新京成みたいな塗色変更、新型国電への記念カン付き…不毛な時代なりに(満足度は違えど…)活動は出来るのですが、黄金時代脳から脱却出来ない私はそれが出来ませんね…。
2014/11/15(土)9:03
▼急行 ちょうかい昨晩は全く支度もせずに直ぐに寝て5時に目が覚めるも、二度寝して先程起きでした。
今日は頑なに前出は断りましたが、支度もしてないし、鉄活動は出来ません。
先程回送があったみたいですが、中央線ばんものの撮影処ではないですね。時間の使い方がうまければこちらは115の葬式と紅葉を兼ねて出来るのに。
私はムリにしても…信越線のラッセルシテンは魅力的。妙高に国鉄色が入ったとか。ネタものを追って葬式も出来る一石二鳥のオイシさ…ですね。
DD601様は特大撮りに本日も常陸多賀まで出撃するとか。紀勢線に行くまでもこちらと仙台(風でウヤを懸念して断念)までに行くのは予定コースとか。
黄金時代(自覚はなかったけど)の私のショボい活動レベルに比較すれば、現在の‘不毛な時代’でもバリな方々の活動のほうがはるかに有意義ですね。
2014/11/15(土)8:33