急行ちょうかいさんの備忘録

過去ログ1943 2014/11/7 12:42

▼急行 ちょうかい
帰宅しました。動けない時に限って手近な貨物が国鉄色だし…。う〜…こんなに好天気なのに。
歯医者も行けず…そのうち金属歯が外れてなくしそう。

でも今朝はネットサーフィンだけではあまりにムダなので、ホントに久々ガーデニング?を。
長らく放置してるので荒れ放題でしたが、痛んだ葉や雑草(天皇は雑草なんて言い方はとんでもなく、植物は皆同様に意味があると言いますが…私も共感)を取り除き、整えました。
また高岳に行った時にトクサを採取してきたのですが、それを植木鉢に植えてみました。
近所で折れて落ちていたサンシモンの枝を拾い、こちらも植えてみました。アロエやカゲツ(金のなる木)も容易に移植しますがこちらもそんな感じと思いますが。

更に笹毛虫(タケノホソクロバ)の食害が今だにあるので、チェックし退治しました。

30分程でしたが、これだけで充実感。

住職挨拶
http://p206.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/1107hscWkWclL9bj/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww3.omn.ne.jp%2F%7Eimanari%2Fhowa-jusyokuaisatu.htm&_jig_keyword_=%93V%8Dc%20%8EG%91%90&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2593V%258Dc%2B%258EG%2591%2590%26fr%3Dm_top_y&_jig_source_=srch&guid=on
2014/11/7(金)12:42

▼急行 ちょうかい
恒例の只見線のSL(シテン)はいいですね〜。近年私はこちらへの出撃の検討(シテンは仕事でムリなので本運転のみ)すらしませんが…やはり何て言っても旧客とロケが素晴らしくていいですね!お立ち台も無数にあり、一度位かじった位では名所を撮りきれないし。

相変わらずの人手みたいですが…首都圏からは比較的出撃し易いですしね。
私は職場の人二人(いずれも転勤…管理職だし)とマイカーで行ったのが最後で…少なくとも五年以上経ちますね。

この様にご一緒する方がいらっしゃれば出撃したいですが…。最近は特にパワーがなく単独では行くのが面倒だし疲れる…とサボります…(^-^;
国鉄色485あいづとかも撮りたいけど…。

他の方に連れてって頂き、何も考えずただ撮影するのが一番ラクですが、後でやり残し感が…。
2014/11/7(金)8:20

▼急行 ちょうかい
最近SNS、皆さんのブログ、焼きそば氏の位しか鉄関係を閲覧してないので、久々ネットサーフィン。
こんな不毛な時代でも同業者の皆さん精力的で…有意義に活動されてて感心しました。

だいたい配給等の業務ネタ、山手線のラッピング車とかの国電?ネタ、北海道&北陸新幹線に伴う在来線の葬式ネタが主だったところですね。
また紀勢線トワも目立ちますが、マイカー出撃のc−chan様は凄すぎ…愛車は大活躍ですね〜。

私は以前からショボ鉄&物ぐさでしたが、やや体力&気力があった時でもマイカーでの紀勢線出撃は出来ませんでした…遠くて…。海岸沿いの一本道は伊豆方面みたいにやたらに混むイメージも行動を躊躇させます。

個人的なイメージですが北方面(除く北海道&日本海方面)は車でも電でも出撃し易いですが、西方面は何故かハードルが高くなります。
一度行って把握し行動がパターン化すれば名鉄のローカル線みたいに繰り返し出掛けられるのですが…。

来週はこなせるか不安。そもそも仕事が定時に終わってバスに乗れるのか…。
2014/11/7(金)7:40

19441942

掲示板に戻る