急行ちょうかいさんの備忘録

過去ログ1927 2014/10/25 8:13

▼急行 ちょうかい
それにしても一向に欠員の補充がなく年末までこんな調子の勤務が…これでは職制のメリットがなくなります。私は金より時間のが大切なのに。
今日も新京成の公開イベントに行くのはタイト…サボりかな…(-.-;)

ましては早急に手術を要する病気持ちなのに…すっかり忘れられてる様な。ちなみに病院では手術の予定が去年から今年に…そしてずっと先送りしてます。私が何ヶ月もリタイアしたら居場所がなくなる(クビ)とか言って。

先日職場で同期の女性(時間帯が違うので顔を合わせる事がなかったですが)にパッタリ会ったので近況を話ししたら…早く手術しな、何を考えてるの!と説教されました。
確かに無理をしなければ現在は体調は悪くないですが、いつ悪化すると限らないし…。
一応毎年提出する自己申告書には記入しましたが。
2014/10/25(土)8:13

▼急行 ちょうかい
こんな時間に職場から電話が。マジか…昨日何かやったか?と懸念しましたが、単にシフトの確認でした。昨日前出の事が記入されてないな…とは思いましたが。
全く…人騒がせな。でも安堵しました。
2014/10/25(土)7:46

▼急行 ちょうかい
ヤフオクで長々とメール。かめ好きの方(ケヅメをベランダで飼育するマニアな方…こちらはミドリ亀なのに)でかめ談義になりました…(^^ゞ

稚拙な文ですが、労力分散?でマルチいたします…(^-^;

……………………
〇〇様 こんばんは、それは興味深いですね〜。

うちのはもうかれこれ12、3年は経ちますかね。ペットショップで小さな目で私を見つめてたので衝動買い(3センチ位で300円位?でした)で家族の一員となりました。現在は甲羅の長さで25センチ位と大きくなりました。毎年無精卵を産むメスです。

温厚な性格で普段はおとなしいのですが、産卵期は卵を産む場所を探して俳諧し、暴れて手におえなくなります。
昨年ですが、仮住まいのベランダの柵の隙間から脱走し、5メートル下のコンクリートの道に転落しました…甲羅がパックリと割れ血が出てて…ショックで断腸の思いでした…。
でも何とか幸いに命はとりとめて一年経ちました。
その時は藁をもすがる思いで動物病院に行きましたが、処置があまり良くなく、甲羅のひび割れた隙間が空いたまま固着してしまいました。元気なのは何よりですが。

一人ぼっちなので、犬猫並に懐いてます。(知らない人には警戒)手招きすると機嫌が良い時は歩いて来ますよ。

でも凄いですね!まさにかめにとっては理想的な環境ですね。本では部屋飼いの方法として見ますが。

こうしてかめ好きの方と語れるのは嬉しいです〜。引き続きよろしくお願いいたします。
2014/10/25(土)0:34

19281926

掲示板に戻る