急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1841
2014/8/22 7:00
▼急行 ちょうかい今朝は横浜線205の配給撮影(山手貨物)を視野に入れてましたが、間に合わずパス、病院に送迎中です。もう少し早く出ていれば…。
2014/8/22(金)7:00
▼急行 ちょうかい今日はヤフオクの終了時間に対応出来ませんでしたが、ウオッチだけで自分が参加出来ないとこの様に格安…。
ヤフオク!:JNR 国鉄時代 帽子 中古
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=g136622816私が国鉄制帽を落札した時は確か普通(助役や駅長ではない)ので三千円位になったけど…。
他にナッパ帽やヘルメットもあります。制服(上下)も結構前に落札するも行方不明に…(-.-;)
高校時代に昭鉄の友人のツテで両国駅で夏休みの一ヶ月バイト(時給は五百円台…ですが)した時は制帽なんて段ボール箱にたくさん入ってて、管理もしてないし、いくら持って帰っても全くわからなかったけど…自分はその様な事が出来ませんでした。
そもそも当時は垂涎のサボ(行き先板、愛称板等)はターミナル駅の階段の下の棚や詰め所の外に夜も置きっぱなしでしたね。マニアに相当持ってかれたでしょうね…。
今はホーローのサボは希少価値から当時よりかなり高騰しました。ヤフオクでも数万円単位になります。これでは手が出ない…(:_;)
2014/8/22(金)0:24
▼急行 ちょうかい先程帰りました。今日は物量さほどでなかったのにブービー。でも請求しなかったのに残業代つけてくれて嬉しかったです。
ちなみにその対応は上司によって違います。物量が少ないと請求しずらい…と言うのはあります。遅くなった理由を聞かれたり。
今日は通りかがりでおばあさんに声を掛けられました。こちらに引っ越しして来たばかりで地理が不案内との事。
イロイロと業務上の事を答えて、地元のスーパーの話とかで盛り上がり気が付くと15分が経過。
とりあえずお役に立てれば私としても嬉しいですが、当然仕事は進捗せずに最後まで回復運転?が出来ませんでした。
加えて人一倍暑さが苦手な私はやはり動きがペースダウンしてると思われます。夜でも日中と変わらない不快なまとまりつく暑さだし…。
だから例年夏場は鉄でも釣りでもアウトドアの活動は月単位でサボってしまいます。
鉄は冬から3月のダイヤ改定、そして4月は花(こちらは最近サボりがちですが)で少しは動くのですが。甘く見積もって一般の(バリでない)撮り鉄レベルの30〜50パーセント?
梅雨時期は悪天候でスルーし、夏場は暑さでこの様に長きにわたり停滞、10月位からやっとポツポツ再開するのが例年のパターンですネ。
バリ鉄の顔見知りと話すと、その様な‘休眠期’は一切ないみたいだし、あれ程忙しいう〜様はたまの休みも活動で安息日(私はこちらが大半)は一切ありません…凄いパワーですね…(^^ゞ
2014/8/21(木)22:44