急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ184
2011/4/17 17:31
▼急行 ちょうかいう〜様、お疲れ様です。空いてしまったご予定は?
明日は東海道に京急N1000甲種があるとかで、磐西ご一緒した彼は早川の石橋に行くとか。カマはPFとの事ですが、国鉄オリジナルカラーだったら私も行きたいですが…朝早くて。車両の編成如何にかかわらずPF更新ガマだったら興味無し。
かつて真鶴構内(脚立があれば今も撮れるのかな…最近全く作例を見ませんね)が撮影出来た時はこの時期なら機関車の横に桜が配せましたね。
2011/4/17(日)17:31
▼う〜湯田中またまた湯田中に来ました。東北本線の黒磯〜安積永盛が今日再開されたので、臨貨が終わってしまったのですね。う〜残念。
2011/4/17(日)17:10
▼急行 ちょうかい失礼しました。101でした。
トミーテック
・鉄コレ 国鉄101系 中央線試作冷房車 5両Aセット
・鉄コレ 国鉄101系 中央線試作冷房車 5両Bセット
・鉄コレ 国鉄101系 鶴見線3両セット
2011/4/17(日)15:33
▼急行 ちょうかい元職場の模型マニアの人の連絡では鉄コレのオープンパッケージの国鉄103が瞬殺だそうです…欲しかったのに…ぬかった…(T-T)
2011/4/17(日)15:14
▼急行 ちょうかいカメが良い天気ながらまだ寝ているので、ムリヤリ起こして日光浴をさせたとたんに曇って…。
う〜様、ETCは車載機が無いと割引は適用されないみたいです…失礼しました。有人改札で決済は出来るみたいですが…つまりカードだけ持っていてもダメ。と言う事は車載機の無い今の代車では使えないと言う事で…これはでかいな…(:_;)
2011/4/17(日)14:25
▼急行 ちょうかい本来なら磐西で朝を迎えていたのに…現実は家でゴロゴロです…(-.-;) せっかくの好天なのに。
桜の間に合うパレオとか撮りに行けば良かったな…後の祭ですが。
やはり本日磐西デーデー貨物は来なかったみたいで…それでも五泉〜猿和田の早戸川橋りょうは20人以上の人手だったとか!仮に国鉄オリジナル色のキハでも来ればそれだけでもオイシイですが。
ばんものなら桜とコラボ間に合うかも知れませんが、多分行かないかな…それ程カラーは重要な要素。
もし貨物のデーデーが醜い更新色だったら鉄は半分の人手も無かっただろうとネットのカキコでもありました。(つまり鉄撃退に一番効果的なのは更新ガマの投入…)
話は変わり茨交…ひたちなかが災害に巻き込まれてなかったら、こちらは桜と撮れましたね。復旧費用は地方ローカル線にはあまりにも厳しい負担です。年収何億円も手にする一部の大企業の社長や役員なら楽勝でしょうが。
2011/4/17(日)11:48