急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1810
2014/7/29 9:18
▼急行 ちょうかい今日は私と同じ病院ですが、駅からやや距離があるのと下町から山手への境目の為に坂の勾配が厳しくてオヤジの足なら…平坦なら私も苦労しないのですが…(^-^;
住宅の広告では物件が高台立地ならは断面図を載せて海抜〜メートルと表記、これだけの標高に立地ですよ…と強調するのが最近のデフォ、一方、平坦地や低地なら駅からの道のりがフラットで楽チン…を強調します。
高台立地で駅からフラット、かつ南側が傾斜地なら理想的ですかね?
もっとも私的には南向きの窓は逆光で眩しく、モノも日焼けするので北向きが理想ですが、自宅では北側に階段、収納を作ったので窓がありません。設計段階の打ち合わせからミスですね…(-.-;)
2014/7/29(火)9:18
▼急行 ちょうかい今朝はまた送迎です。うう眠い…。
2014/7/29(火)8:21
▼急行 ちょうかいヤフオクの合間に日記を書いてましたが、欲しかった絵本がバトルするも結局は撃沈しました…(:_;)
想定二千円で三千五百円以上はちょっと…延長までしてたのに…もう少し入れればよかったかな…。
出品者の方に取り置きして貰ってますが、取引メールで
・PS
私の家は行田駅前でして、ホームの先頭に沢山の撮り鉄さんが来ております。
との事でした…(^^ゞ
さてチョイ鉄から帰宅後は例によってダラダラ&ゴロゴロしてましたが、オヤジからのコールが。
スムーズに浅草に到着し、オヤジを拾い南千住経由で帰宅するとちょうどいいタイミングで貨物が。(一応頭に入れててカメラ持参です)
隅田川発車を狙うつもりが、常磐線経由なのでスイッチバックで発車…これでは撮りようがなく撃沈でした。もっともPFゲテでしたが。
せっかくなのでララテラスのくら寿司へイン。こちらは満足出来ました〜(^-^)
帰宅したらまた…いつもながら出掛けてる時はそれなりに有意義でしたが(出先でゴロゴロする訳にはいかないし…)、帰宅すると全く無為に過ごしてしまいますね…。
トータルではイマイチな二日間でした。
2014/7/29(火)0:07
▼急行 ちょうかい飯を食べ何かネタは…とチェックすると、6096レが金太の901との事。金太とは言え私はこちらは遭遇した事もないし、隅田川行きなのでチョイ鉄が可能…ならばと出撃しました。
もう少し早く把握してれば田端の停車を挟んで撮れましたが。
とりあえず井掘に行くと6096レが止まってました。
早速スナップ。同業者も数人来ました。
こちらで新幹線コラボ&発車撮影でもよかったのですが、常磐貨物線の日暮里道踏切に行ってみる事に。
着いてみるとバリの顔見知りの方が。(名前失念)しかしやはりここからの撮影はチョイ乱入が必要との事で諦め、踏切の三河島方に。
こちらは学生鉄が五人。一緒に撮らせて貰う事に。
しかし直前に来た人が踏切横で構え、こちらに許可を伺うも彼らは何故かダメと言わない。モロ入ると思うけど…?
果たしてバッチリ入りました。彼らに何故入ると言わなかったの?と私が尋ねると、通過したら横にどくと思ったとか。彼らの画像にもバッチリ写り込んでました。前から構えてるのに遠慮深いな…。
かくして撃沈。もっともそのオヤジをかわそうとして目茶苦茶斜めって…それ以前の問題でしたが。
こんな事なら移動しなければよかったたかな…納得いかない結果でした。まー被写体が所詮は金太なので、ショックは少ないですが。
2014/7/28(月)23:25