急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1722
2014/5/25 10:38
▼急行 ちょうかいやはり家だとグズグズとしてしまいます。昨日買った車雑誌をみてました。
京急大師線とかチャンスがだんだん…公開は行きませんが。
2014/5/25(日)10:38
▼急行 ちょうかい明晰夢ではないですが、夢の連続で熟睡感がありません…。
朝は調子が。
2014/5/25(日)8:33
▼急行 ちょうかい先程帰宅しました。結局いなげやにも寄りました。あまり収穫はなかったですが。
当初は釣りが終わったら即戻って、スカイツリーのライトアップを撮影する予定で、カメラ機材を積んでいたのですが。
ライトアップは夜10時からは通常のなので、撮らずに帰宅しました。
出掛けなかったらダラダラ&ゴロゴロで何もせずに時間を浪費したと思われ、行かないと損失は一万円コースになるところでした。
今日はマイナス無しと(甘く)評価し、そのオトク感から気が大きくなり、道中ヤフオクでKATOの西武5000レッドアローの他、三点(合計Nゲージを四点)も落札してしまいました…(^-^;
もっとも家でやる事は腐る程あり、立ち退きが迫ってるので片付け&引っ越しのほうも早急にしないとマズイのですが…家賃もかさむし。
でもやろうと思ってもダレて間違いなく何も出来ずに終わりますね。
2014/5/24(土)22:55
▼急行 ちょうかい結局今までブックオフに。7冊…出費は千円に満たないですが、スペースと読む人生の時間が…断シャリしないといけないのに。
車雑誌が5冊ですが、ランティスの記事が少しでもあると購入。
例えばベストカー2014 3月26日号。
ランティス
当時としてはデザインやメカニズムは世界的にみても最高レベルで、現代のマツダ車のデザインのよさやスポーティさの源流にあるといえ、そうした意味で功績を残したといえる。
もうこの記述だけで買いましたね…(^-^;
もっとも…特集のタイトルが「敗れざるクルマたちが残したもの」ですが。
何でもそうですが、必ずしも良いものが売れたり、正しい事、優れた事が評価されたりする訳ではないのです。
特に日本人の気質では…。
2014/5/24(土)21:48
▼急行 ちょうかい柏のイオンはスルー、真っすぐ帰る予定でしたが、ブックオフに寄りました。
2014/5/24(土)20:45