急行ちょうかいさんの備忘録

過去ログ1700 2014/5/5 15:07

▼急行 ちょうかい
吹浦〜女鹿のお立ち台の島崎踏切付近に着くも、一応撮れるかな…と思っていた653いなほは見る鉄…。

でも高速(無料)があったので、思ったより早く着きました。
雨が降ってますが。
2014/5/5(月)15:07

▼急行 ちょうかい
結局ほとんど寝られないまま4時起床。半分寝ぼけたまま40分出発しました。
車ではわりとすぐの中小国〜蟹田で撮影。本日は日差しがなく露出が悲惨。同業者は10人弱。

着いてからものの10分位で北斗星登場。(4:49)やむなく1600で撮影しましたが、私のカメラではガビガビ…(-.-;) 最新カメラのDD601様は仕上げが全然違います…う〜偏差値が。

はまなすは逆アンで撮影。いい感じですが、障害物が。こちらでは私らを含め5人程度。
露出が上がって斗星よりはマシに撮れました。

戻り際にはまなすと並走。停車がないので追っ掛けはほぼ不可能。

油川に寄ってみると、同業者テンコ盛りでビックリ!こんな人数が入れるのか?車だけで20〜30台。…私らが行った時はせいぜい一桁でしたが。

中に雑誌編集のMさんがいらっしゃって、握手して談笑…(^-^;

モニターの作品を拝見しましたが、正に雑誌の見開きレベル(と言うか実際にいつもレーマガとか掲載)なので、圧倒されました。クオリティが全然違いますね…。あけぼのは吹浦〜女鹿海バックバリ順!定番から相当上までムリに上ったとか。

影響されて明日はこちらでスタートと言う事になりました…(^-^;

今碇ヶ関付近です。とりあえず去年見る鉄だった秋田内陸縦貫鉄道のDCを撮ります。

家ならまだ寝床でウダウダでしょうね…。
2014/5/5(月)8:46

▼急行 ちょうかい
結局夜更かししてるし…。
2014/5/5(月)0:40

▼急行 ちょうかい
明日は3時起きなのでもう寝ないと…ですが。
ミーティング中で、明日はともかく、あさっての行程を思案して時間を要してます。
一案として青森から新潟の村上辺りまで長躯移動して追っ掛け…先鋭なバリ鉄なら事もなくこなすでしょうが、最底辺鉄の自分にはハードルが高過ぎ…ですね…(^-^;
確かにかつてう〜様とご一緒で津軽から五泉(オリサルさよなら)まで移動した事はありますが、既に体力気力とも劣化していますし。

でも芦野公園でご一緒した方は九州から!の出撃。もうお一方は東京から単独(本日1000キロ走行)でした。海バック順光Vのあけぼの…いい写真撮られてましたね。

それにしても羽越線の海バックお立ち台は何処も連日パニックとか。…ホントにマニアのそのパワーは何処から来るのでしょうか!? マニアに値しない私など、お手軽チョイ鉄すら満足にこなせないのに…。
2014/5/4(日)21:53

17011699

掲示板に戻る