急行ちょうかいさんの備忘録

過去ログ1690 2014/4/27 7:24

▼急行 ちょうかい
昨日帰宅したら冷蔵庫の中身をろくに収納していずに呆れました。特に箱アイスとか、アイスキャンディも。
一点一点洗って拭き取り、収納の作業をしてたら日付が変わる位まで掛かりました。

風呂を入る前に横になったら今まで寝てしまいました…(-.-;) これで臨時あけぼの三連チャンで寝坊…ダイヤ改定葬式も同様に全く出来ませんでした。
救いないです。まー最底辺なので。

臨時はダイヤ改定前より日の出が早くなったのに、運行時間が早くて結局撮影条件が厳しく、いまいちテンションが上がらないのですが。

でも昨日ニコニコの時に顔見知りの方と会ったら尾久カーブはパニッてたと言うし、う〜様の行かれた北鴻巣カーブは30人!とか。不毛な時代ゆえに仕方ないですが…。

連休後半に青森に行く予定ですが、こちらでは結局サボって終了ですね。
2014/4/27(日)7:24

▼急行 ちょうかい
尾久からは15分位で昼前に帰宅。
本日午後の1時〜3時の間に冷蔵庫の運搬があるので、慌ててオヤジと一緒に冷蔵庫の中身を出し、トレイ等部品も外して、ほとんど清掃しない冷蔵庫の中と部品を洗いました。

3時頃業者が到着。作業員は三名です。
手際よく梱包し冷蔵庫をクレーンで下ろすのですが、あっという間に終了。私は搬入に続き見損ないました。

裏に回り込まずに玄関から搬入出来てよかったです。作業は20分位で終了。満足な仕事振りでした。
私もずっと放置してサボってましたが、差し迫れば腰が上がるものです…(^-^;

料金も満足。幾つかの業者に見積もりを取ると、3月の10万円越え!を初め、5、6万円は掛かりそうでしたが、今回依頼した業者は妹がネットで探したのですが、税込み32400円と中々リーズナブルでした。

それにしても半年も放置…早くやればよかったのですが…(^-^;
2014/4/26(土)16:08

▼急行 ちょうかい
結局ニコニコ号は井掘で撮影しましたが、付近に私を入れて三人。上野寄りでも数人とSLの時が信じられない位に閑散としてました。

一人の方としゃべっていて、離れたもう一人の方が来ましたよ!と言ってくれなければ見る鉄の恐れありでした。
シャッターは切ったものの、慌ててフレーミングをミスり障害物が入りました…いつも本番でシクリます…(-.-;)
まー一応撮れたので良しとしますか…。

推回は予定通り踏切で撮影。こちらはプチパニッていました。
けん引はロクヨン1030…去年(北鴻巣カーブで撮影…あけぼのは数分差で間に合わず)みたいにパーイチだと思ってました…(^-^;

片道7キロのほぼ地元鉄でした。う〜様、情けなくてすみませんです。
2014/4/26(土)11:37

16911689

掲示板に戻る