急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1683
2014/4/20 22:20
▼急行 ちょうかいまたまたヤフオクで落札。昭和30年代のおもちゃでしたが、相場高めだったので、ギリ入札で相手が上回る事を期待したのに…。
2014/4/20(日)22:20
▼急行 ちょうかい今日は活動しなかったので、ヤフオクでNゲージ三点落札しました。まー遠征する旅費よりは安いし。ただ広角ズームの二倍に。
カメラ機材を買う事が優先事項ですが。
2014/4/20(日)21:51
▼急行 ちょうかい午前中元職場の模型マニアの人にアキバに行かない?と誘われましたが、ダルくてパスしました。
3時頃、成果の事を聞こうと彼のケータイに連絡すると留守電で、直ぐに彼から折り返し掛かって来るも、話してるうちにこちらのケータイが電池切れ…。
やむなく家電で折り返し掛けて、あれこれしゃべってたら1時間が経過しました…(^-^;
彼はアキバ行きの後、ポンテポルタのヤマダ電機に行ったとか。(スマホのチェックの為)
隣のオバさんともこちらの件で話し込んだし、地域的にはインパクトありますね。…まーもの珍しい最初だけでしょうけど。
私は亀有のアリオは一回、西新井のアリオは二回(一回はガメラの映画)しか行ってません。
親にも午後にポンテポルタに行こうと言われてましたが、面倒臭くなり本日はパス…。
私が全く動かなく使えないので、冷蔵庫の移動は妹が先程数件の業者に電話していました。
ピアノ運搬業者に決めそうです。
2014/4/20(日)17:41
▼急行 ちょうかい9時前に押し入れダンスの配送がありました。購入したのは増税前の3月です。
既にゴミ部屋状態なので、片付ける(とりあえずモノを退かす)が大変でした。全く…自分がいなかったら。
押し入れダンスは奥行きがあるので、なんと冷蔵庫に続き玄関から入らない(完全なる設計ミス!)ので、塀越しに持ち上げ、庭(と言う代物では…)からサッシ(今時標準のハイサッシでも無し)を開けて入れる羽目に。
タンスだから二人の作業員で出来ましたが、冷蔵庫の移動で同じ工程をふむと(二階からクレーンで下ろすも必要あるし)10万円コースとかです。
タンスは一万円台のを二つ買ったみたいで、とりあえずクローゼットの中に並列に置いて貰い、終了しましたが、作業員が帰ってからチェックすると何と扉に引っ掛かり引き出しが開かない…と言うしょうもない現象に…(-.-;)
仕方なく弟を呼んで自分らでタンスを縦積みにしましたが、今度はハンガーを掛けるスペースが…。
だいたい今時木製タンスなんて誰も使用しない(服を畳んで引き出しにしまうなんて面倒臭い事は現代はしない)、使うとしても中身が見えるプラ製のだと言いましたが、オフクロは全くききませんでした。
2014/4/20(日)10:34