急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1661
2014/3/29 14:39
▼急行 ちょうかいもう一往復は家でグズり過ぎて、予定してたとうきょうスカイツリー駅〜浅草方面は間に合わなくなり、行くのを断念しようか…と思いましたが、返しは少なくとも撮れるので、とりあえずチャリで急ぎました。
堀切〜鐘ヶ淵の荒川土手下のカブり付きに着くと同業者はお一人のみ(それでもポジションはタイト)上りも通過前との事で慌てて構えました。
数分で来たのはいきなり本番で、下りとカブり寸前でした。
一応撮れたものの、カメラを上げ過ぎてバランス悪し…(*_*)
草加からと来られたその方としばし談笑し、時間がせまり浅草からの返しは逆アン(隅田水門近く)でチャリを踏み台に撮影しました。
この列車は友の会関係の団臨とのこと。しかしカンバンを付けてくれても…。
まーともあれ、チョイ鉄ながら鉄分補給出来ました…(^-^;
2014/3/29(土)14:39
▼急行 ちょうかい全く非鉄の日々が続きましたが(二週間位ブランク)、8111Fが走ると聞き、スクランブルで撮って来ました。
上り回送はとある場所(まだサイド潰れ…)、下り本列車は西新井カーブには同業者がいたので、竹ノ塚の西新井寄りの直ぐの跨線橋に行きましたが、支柱を建てられて撮影困難に。やむなく少し先のフェンス越しに撮影しました。
カン無しでたびじマークでした。鉄道会社のMさんにお会いしました。しばし談笑。
ここは有数の桜ポイントでしたが、線路沿いの桜は全て伐採されていました…。
ところで8111Fならぬ81111Fに復活塗装のセイジクリームが施されましたが、更新車なので、イメージが全く違いゲテ、ウソ電の類ですね…(^^ゞ
東武、8000系「セイジクリーム」復刻車を公開 | レスポンス (鉄道、エンタメ・イベントのニュース
http://m.response.jp/article/2014/03/28/220062.html2014/3/29(土)11:11
▼急行 ちょうかい明晰夢かは忘れましたが、鉄をしてる夢を。
ローピンパーイチと旧客(かつての常磐線お召し訓練みたいですね)でしたが、見事に失敗でした。
2014/3/29(土)8:14
▼急行 ちょうかい今帰りました。今日ですっかり桜が綻びましたね。でも日曜日は天気予報は悪いですね。
今日は仕事がグダグダになりました。夕方は渋滞でもうどうにもならないので、チェックしてても別に構わね〜!とばかり無視して行きました。
サクサクと進み今日は遅延はさほどでもないかな…と計算しましたが、ある自分の勘違いでテンパり職場に連絡、周囲を不安にさせました。別に何事もなかったのに。
元々物量が多くて定時終了はムリなのに、勝手に遅くなったと残業代は付きませんでした(元々付けてくれない人)…(-.-;)
misato様、お疲れ様でした。いつもながら素晴らしい活動&成果ですね〜(^^)
前の記事の東京モノレールはDJのグラフより全然素晴らしいですね!是非ともレクチャー下さい。
私は多分交通科学館訪問はサボりそうですね…。
2014/3/28(金)22:59