急行ちょうかいさんの備忘録

過去ログ1657 2014/3/26 7:33

▼急行 ちょうかい
寝たのは3時近くに。また変な夢の連続で寝た気が…。
2014/3/26(水)7:33

▼急行 ちょうかい
帰宅して飯を食べて早やこの時間。歯医者の予約が9時台なので早く寝ないと…。

DD601様と話してました。昨日は331配給撮影に仕事の後に初狩まで行かれたとか…気合いが違いますね。

私も仕事が無ければお馴染みのお手軽ヒガウラ程度位は行きたかったですが…こちら何でも500人!とかの人手だったとか。

331って全く乗ったり撮った記憶がないですが、そんな人気の車両でしたっけ…? まー常磐線207の時も凄かったですが、こちらは国電だし。

草刈りした連中がカンパを求めた事で話題になってますね。
2014/3/26(水)0:57

▼急行 ちょうかい
これから帰ります。今日は飯処か休憩も取れず、ケータイを見る事も出来ませんでした。さらに1時間半位サービス。客からも怒られるし…まー気持ちはわかりますが。

最近監視チェックが厳しいので、抑え気味に走ってたのに、45キロは出し過ぎだ!と怒られました。ストレスマックスです。
ホントに下らない事で仕事を妨害され、この仕事をしてから最悪の環境です。うちばかりではないみたいですが。

下らない仕事で自分の出来なかったロスを考えると大赤字ですね…(−_−#)
2014/3/25(火)23:03

▼急行 ちょうかい
起きたのは9時前近くになりもうこの時間…。
今日は昼からですが、最近仕事が凄く嫌になりました。管理ががんじがらめで、ミスするのを待っている様な。

元々仕事前に行くパワーは?でしたが、水郡線ゆう(別に大阪とかに行く訳でなく、高速使えば何とか)もあったのに。高岳シキも。

何故あけぼのをあれ程撮ってなかったのかな?と思案してみると、デジを導入する前は夏場にはいつも数ヶ月のブランクを作っていて、そのサボりを‘不毛な時代なので撮るに値する被写体がない’から…と自身で正当化していました。(時間を捻出出来ないわけでは無しに…朝練なんて意欲があればいつでも出来たのに。カメラも言い訳にしてました)

ちなみにその時(例えば2006〜2010)の私の撮り鉄の活動をう〜様基準に照らし合わせるとまさに盆暮れ正月レベルの頻度でした…(-.-;) これでは蓄積が出来ない訳ですね。

といいつつ、気力が萎えると今後またそんな感じになりそうな予感…?
DJの四季を走る鉄道もそうですが、被写体の車両はもう考えない方向にしないとますます活動範囲が絞られそう。

そう言いつつその様には脱皮出来ず、かくしてネタもの(イベント、レアもの、配給甲種、葬式…)には砂糖に群がるアリの如くになります。俗物の私もその一人…。
2014/3/25(火)10:29

16581656

掲示板に戻る