急行ちょうかいさんのダイアリ〜?

過去ログ165 2011/4/2 8:42

▼急行 ちょうかい
ヤフーブログでファン(お気に入り)がブログリンクと言う名称に変わったのですね。
たけ様のがいつ100の大台に行くか楽しみにしています。一進一退ですね…(^^ゞ
ブログの足跡から面白いブログを見付けて以降何年にもわたりウオッチしているのもあります。共感して幾つかコメントしているのもありますよ。ないしょコメとかでも誠実にコメ返しして貰うとやはり嬉しいですね〜(^^)
中である若い人の鉄ブログがありますが、この方はそれ程葬式モノやネタモノには目もくれずに、国鉄・私鉄、関東・関西を問わず綿密な計画で実に体系的に各地の現在の車両(定期列車)を地道に記録していて頭が下がります。
そのスタンスから自身の行動を得意がったりひけらかす事も無く…それこそ一般的な鉄の行動を葬式鉄と小バカに出来るでしょうが、その様な人柄では到底無いですね…(^^ゞ
若い彼に唸らされ教えられる事が多いです。…私の10倍は有意義な鉄活動&記録をしていますね。自分も頑張らないとなー。
またハンパない活動&作品の鉄子さんの人気ブログもありますが、こちらはさしずめ私の100倍位かな…(T-T)
misato様もそうですが、皆さん大変多忙なのに凄くキチンとした記録を残していますね…やはり熱意と腕ですね。私は底辺を自覚していますが…。
2011/4/2(土)8:42

▼う〜東武野田線
今日は本来身延山の予定でしたが、バイト要因のコスト削減と思われる、内勤になりました。今日から東武も特急以外はほぼ通常ダイヤです。早速東急車やメトロ車が走っています。でも電力状況はさほど変わっていないと思われるのに、無計画停電開始時と状況がだいぶ変わっていますね。東武は浅草〜竹の塚、亀戸線、池袋〜志木のみだったと思います。私の最寄駅ではエスカレーターは止まっていますがエレベーターは動いています。もともとなかったんだし、このような時はどちらかでいいのでは?発車案内の電光板も要らないと思います。素人なので細かいコトはわかりませんが、志気は高まるのでは?どこかの誰かは天気がいいのでようやく被災地に向かったようですね。今さら何するんだろ?
2011/4/2(土)8:41

▼急行 ちょうかい
YouTubeで磐西迂回貨物の映像がありましたが、こちらは見損なってました…NHKでやってたんだ。う〜様、カン付きはこれですね。

NHKニュース おはよう日本(2011/3/27) 磐越西線 石油輸送
http://m.youtube.com/watch?amp=&=&gl=JP&desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DYBrMf7Uisxk&v=YBrMf7Uisxk&page=3

デーデーの重連と言う事もあり今、撮り鉄にとっては大注目列車で、撮影地ではかなり賑わってるみたいですが、叩かれるのが嫌でブログとかにはあまり発表されてないみたいです。
つまり被災者の為の列車で、被災地の惨状に背を向けて遊びに行くのは何事だ…との事でしょうが…。
こうしたとかく他人に文句だけあびせる連中(人を叩いて相対的に自身のプライド意識をを高め、それを快感とする様な貧困な精神の輩)が人に対して思いやりの心で尽くしてるとは到底有り得ませんね!
私も撮りに行きたいのは本音ですが、その様な声がデカイとやはり躊躇してしまいます…。と言うかパワーが無いだけか…(^-^;
2011/4/1(金)14:04

166164

掲示板に戻る