急行ちょうかいさんの備忘録

過去ログ1608 2014/2/4 16:40

▼急行 ちょうかい
今日はもう雪国で…最悪です…(*_*) う〜応じなければよかった…地獄です。夜止むのか?

しかし一日違いでこれは。
2014/2/4(火)16:40

▼急行 ちょうかい
夜は早々にダウンしたのに、起きたのは8時台…さらに二度寝しました…(-.-;)
やはり土曜日〜日曜日の徹夜がこたえました。またダメージがあります。

昨晩misato様とお話ししてて、ポケモンの回送が夜に事変(小田急ドラ電を廃止したくだらない都の条例で…)と言う話が出ましたが、果たしてその通りに…(-.-;) DD601様すみません…m(._.)m

国電区間でチョイ撮りしたかったのに。

職場から朝電話があり…早出の出勤要請(私は先週断ってた)ですが、それなら応じる事にしました。

ところで昨日から一転して寒いです。昨日は車に冷房を入れてたのに…(^-^;

DD601様も天気で高萩辺りの出撃止めたとか。

今年(に限らず例年ですが)は全く鉄がダメダメでマトモな成果が…。
2014/2/4(火)10:47

▼急行 ちょうかい
目撃によると埼京線の205ハエ22編成が動いてるので、撮れる時に押さえるか…とちょこっと出掛けましたが、全く収穫が…(-.-;)
結果的に車ではなく電にすればよかった…(:_;)

ヒガジュウ付近の清水坂公園を目指しましたが、かなり道が詰まっていて14時台の上りは間に合わず…と言うか撮る場所が??で間に合っても撃沈でしょう。

車を停めて高台に上る階段を上がり、清水坂公園周辺をぐるっとロケハンしましたが、撮る様なポジションが皆目見当がつきません。さらに折り返しの下りも撮り逃がし…(*_*)

この界隈の道は狭く、さらに袋小路になってる場所が多々あり、何度もハマリました。家並みは下町同様に古い家が多くて、高台ながらあまり高級感はなかったです。

しかも勾配がキツイ場所も多くそこから先に行けずにハマって脱出が厳しくヒヤヒヤ…これで折り返しを撮りそこねたのですが。
ただ環七からはケーブルがうるさいものの、上りは撮れそうです。

らちがあかないので十条駅方面に向かいました。広い道経由ならわけないのに、アホなカーナビは住宅地の狭い道を案内し、狭くて何度も車を擦りそうになりました…(*_*) 北区は迷宮です。

やっと十条駅へ。駅でトイレを借りるとホームには学生がゾロゾロ…う〜様が好きそうな光景が展開します。

結局、駅の赤羽寄りの中学校前の踏切で16時3分に上りを撮影。もう陰に沈んでました。後撃ちは出来ず。全く…中学生の見世物状態でみっともなかったです。

良い場所はあるのでしょうが、把握してないと十条も含め、駅撮り(少なくとも本日三発は撮れました)のがまだマシですね。撮った踏切はリレーボックスが目立ちうっとーしいです…(-.-;)

ちなみに私は埼京線の205のストックはやはりここ十条の駅撮りでミュートレを撮ったついで位しか記憶にありません。もう少しは撮りたいですね。反対側はカンバンのデザインが違うし。

帰り道にOKストアに立ち寄りましたが、撮影ロケハン共に成果がなかったので、マイナス七千円でした。

都内の埼京線程度だったら、休みを費やす程でなかったし…。
2014/2/3(月)17:18

16091607

掲示板に戻る