急行ちょうかいさんの備忘録

過去ログ1599 2014/1/26 16:03

▼急行 ちょうかい
日記を書いてから少しして釣りを再開。強風の最悪条件ながらポツポツと釣れて、カワムツ10尾追加しました。10センチ混じり。
ただし全く抵抗感がなくてぶら下がってる感じですが。

ここは鉄&釣りが出来て最高ですね。

それにしても半分が205の印象。
2014/1/26(日)16:03

▼急行 ちょうかい
先程Pトップけん引のシゴハチS回が通過しました。…強風の為ゆっくりと。

ここカマスの荒川鉄橋はは追っ掛け組を含めて50人以上とかなりの賑わいでした。
石橋から追っ掛けたと言う、お馴染みバリのSさんも登場。国鉄、私鉄問わずいつも現地でお会いしますね。最近の旬ネタの上越&信越のシゴハチ試運転、富士急も何度も行ったとか。私はいずれもまだ…と言ったら呆れてましたが。

私は通過時間を午後1時台と勘違いしてました。でもおかげで荒川で初釣りが出来ました。2時頃から15分で小さいカワムツ3尾ながら、ボウズをくらわなくて良かった…(^-^;

ちなみにこんな真冬の強風で釣りをするつもりはなかったですが、地元のオジさんがかなり釣ってたので、私も慌てて竿を取りに行き、釣りが出来てかなり満足〜(^^)

もう烏山線は行きは諦め、強風ながらもう少し釣りをする予定です。

たた35ミリf2.8レンズは相変わらずピンが甘いです。絞りは13なのに…(-.-;)
2014/1/26(日)15:11

▼急行 ちょうかい
先程蒲須坂駅に到着。120キロで所用時間は下道で2時間半でした。バイパスがなければ…(^-^;

今、下り電到着。顔見知りのバリ鉄がゾロゾロ。鉄橋ではなく陸橋に行くとか。
2014/1/26(日)13:03

▼急行 ちょうかい
一応、カマスに向けて出発、日光街道走行中です。山梨方面(こちらはヒドイ渋滞でトラウマ)みたいに刺激は全くありませんが、マッタリと。
まーマイ・フェイバリットソングを何回か聴けば着くでしょう。
2014/1/26(日)11:02

▼急行 ちょうかい
結局…7時に二度寝して今さっき起きました。

日差しが眩しくて…天気予報を見ると山梨も晴れ…う〜やはり出掛けてれば…(T-T)

せめてSL回送に行くべきか…。
2014/1/26(日)9:36

▼急行 ちょうかい
C58-239の配給がありますね。シテンを一度も出来なかった…。
2014/1/26(日)6:21

16001598

掲示板に戻る