急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1597
2014/1/25 8:04
▼急行 ちょうかい帰宅して早々にダウン。二度三度目が覚めてましたが、ぼのは定時でしたね。
2014/1/25(土)8:04
▼急行 ちょうかい今帰りました。飲み食いして話しをてそれなりに楽しかったです。でも仕事関係の話ってあまり感心がないんですよね。
ただ今のトップが最低最悪なのには異論はありませんが…早く定年にとかにならないのものか。
自分らが重大なトラブルでも引き起こせば飛んでくれますが。でも自身の立場もまずくなるし。
2014/1/25(土)0:24
▼急行 ちょうかい仕事が終わりました。寝不足だし、少しは疲れたので早く帰りたかったですが、前から約束のラーメン屋に五人で行く事に。
2014/1/24(金)22:05
▼急行 ちょうかい浜崎橋からは1時間位で帰宅。しかし道の選択や混み方により2時間位掛かり撃沈する事もありました。
カーナビは距離で計算するのか、市街地をゴチャゴチャと案内しますが、全く無視…これに従ってむしろ撃沈した事があります。
渋滞の事もありますが、基本的に広いバイパス経由のが早いですね。
埼玉は幾らでもルートの選択肢があるからいいですが、千葉や神奈川だとよほど道に精通してないと、渋滞にハマったらもうアウトです。
フルセグのテレビにこだわったのに…車内でテレビを見る機会はほとんど皆無です。ラジオも同様で聴き方も?
貴重なリスニングルームとしています。
ハマると言えば、片付けで出てきたCD「小川範子 サマーコンサート’92 」「ポプコン・スーパーセレクション ボーイズ (マイ・フェイバリットソングに上げた 哀しみのバラード、時流、哀歌、 酒もってこい…も収録)にどっぷりで渋滞が苦になりません…(^-^; 何年も前に手に入れてたのに全く聴いてなかったとは…。
2014/1/24(金)15:35
▼急行 ちょうかい今、武蔵野線のお立ち台の浜崎橋から帰る途中です。
朝オヤジを(私と同じ病院)送迎。帰りはゴメンして埼京線205の6ドア車の配給に出撃しました。
10時半出発なので、渋滞だったら厳しかったものの、どうにかお昼に現着。(南古谷の車両センター付近)
前回撮った踏切に五、六人。もう少しカーブ寄りは10人以上いました。お馴染み鉄道会社のMさんもここに。
明らかにこちらのがスッキリとしてますが、205が二両だと後部の車両が串刺しと思い、私は前回同様踏切にしました。
すると…来たのは205一両とは。う〜これなら先程の場所で綺麗に撮れたのに…納得が…(-.-;)
まー後撃ちがここでは出来ますが。
カマはお馴染みロクヨン1031ですね。
前回同様に浜崎橋に追っ掛け。254経由で10分前に到着。こちらは六、七人程でした。
ワンスパンで二両抜けると思ったのに…ダメでした。ぎりぎりポールまで引っ張れば可能でしたが。
なんか納得行かない結果に。
居合わせた方が直ぐ後に来る8099レがロクロク30と言って下さり、こちらはオマケで撮れました。
人気のあるロクロクの0番代とは言え所詮更新なので、二ーナはともかく私は眼中になく、わざわざ撮りに来なかったですが…腐ってもロクロクだし、今後はこれだけでも出撃すべき時代なのですかね…ほとんどストック無いし。
2014/1/24(金)13:50