急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1595
2014/1/23 7:14
▼急行 ちょうかい4時台にDD601様からのご連絡であけぼのが遅延してるとの事で、起きて目撃情報を確認すると確かに。
でも送迎があるので9時台位でないとアウト。
国電区間、それも都内しか時間的にムリですが…。
2014/1/23(木)7:14
▼急行 ちょうかい今日はギリ入札対策で風呂も入らないでヤフオクの終了を待ってましたが、そのままで落札出来ました〜(^^) 新幹線のおもちゃですが。
昨日だか一昨日は急行型(165タイプ)をしてやられましたが。
アッサリと落札出来ると逆に難アリ?近年モノ?と疑心暗鬼になってしまいます…(^-^;
2014/1/22(水)23:50
▼急行 ちょうかい弟がいないので勝手に部屋で寛いでいます…(^-^;
ベッドにはジャーナルの最新号(3月号)が…奴は鉄復活?
ちなみに「車両製造工場を見る」との特集で中々面白そうです。こちらもDJ同様に阪急(神戸線)を取り上げた記事がでかいです。
元々車両の事はさほど強い興味(と言うか知識)がない私はDJや鉄ファンよりは社会的な記事が多いジャーナルのほうが読み物としては面白いですね。
グラビアも心情的写真が多くて惹かれます。
でも滅多にジャーナルは買わないけど…(^-^;
学生当時もファンは絵本で、ジャーナルは読み物と友人は言ってました。私も乗車ルポは夢中で読んでいたし、他が日和見の中、種村氏は国鉄解体に明確に反対の論調をはっていて、私は共感を覚えてました。
最近はいずれの本も絵本で…グラビアページを愛でてるだけです。
2014/1/22(水)13:07
▼急行 ちょうかいやっと帰宅。9時頃出発だったので半日掛かりでした…(*_*)
予約は10時だったのに…結局 診察まで1時間待ちで11時過ぎでした。大学病院は外来患者で混みますね。私は今まで地元の開業医しか利用した事がなかったですが。
結果数値は比較的よかったたものの、尿酸値が高いと言われました。…確かにイクラやタラコなど魚卵ものは結構食べますね。この分の薬が追加。
会計は今回五千円を越えに。病気になると時間も金もかなりロスしますね…(-.-;)
明日はオフクロの送迎の間合いで自分も歯医者に行かなければならずウンザリします。
この様な人の病気の話程つまらないものはありませんが、一応備忘録として自身の為に。
2014/1/22(水)12:48
▼急行 ちょうかいグズってたので、病院に9時に着く予定が半になりました。採血でかなりの列。診察は10時なのでマズイです…。
だいたいこんな風に書いてると言う事は時間を持て余してます。
暑い時期はともかく、病院に行く途中の文京区の邸宅街を歩くのは楽しいです。何処も植樹が豊富で四季を感じられますし。
途中のかなり雰囲気ある立派な邸宅が解体されて赤土がむきだしになってました…もったいない。前にちょこっと撮影したかも。40坪位はあるので、土地代だけでも億以上ですね。
この辺りでしたら住環境、交通の便ともに抜群で、私の住んでる地域の二倍の住宅(土地)価格を払っても妥当に思えます。
でも世田谷、目黒等渋谷基点の沿線はさらに一回り高いんですよね…都心(東京・大手町)に出るには文京区のがはるかに便利ですが。
高所得層でこの様な地域ブランド、住環境にこだわりがある人は交通利便性は二の次で、東京北東のいわゆる下町は選びません。
臨海で高級マンションの建設が続くの江東区は別ですが。
観察すると車庫を道路と同じ高さか低くして建物には階段でアプローチする家が多いです。
私もこれを取り入れたくて、家のプランの話し合いの時に洪水対策を名目に盛り土しようと言いましたが、却下されました…かなり残念で今だ後悔。
バリアフリーの観点では逆行になりますが、見てくれでかなり高級感が出ますね。
2014/1/22(水)10:17