急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1588
2014/1/15 8:13
▼急行 ちょうかい今朝はドン曇り。それにしても年明けしてから半月が過ぎてしまいましたね…充実感無し。
2014/1/15(水)8:13
▼急行 ちょうかい南浦和駅で昨晩落札したヤフオクのメールが二件来たので返信、まだ5時前だし郵便局で送金する事に。
ちなみにCDの落札分は二日経つのに連絡無し…悪い評価通りですが、もう少し待ちますか。
カーナビがイマイチで迷いましたが、送金完了。郵便局は便利です〜(^^)
帰りはいつものパターンでブックオフに寄るつもりでしたが、あけぼのの時の前回からまだ日が浅いしパス。
帰り道は順調で、道なりのいつものスーパーにも行けましたが、6時台ではディスカウント無しなのでそのまま戻って来ました。
しかし…なんかこの程度の鉄だけで出掛けたと思うと自身納得いかないので、地元の100円ローソンで買い物。(とりあえずこれでハシゴ達成?)
会計が高いと思ったらシュークリームが300円近く…確かに最近100均とは限らないので気をつけないと…(^-^;
全て平らげて横になったら9時半まで寝ていました…(*_*)
出掛けなかったら終日こうでしたね…。
この三連休はヤフオクを除き2000円も使わなかったですが、時間ロスの金額が数万円でした。
それで(関係無い?)ヤフオクで怪獣フィギュアが一万円(相場的にはリーズナブル)位で入札してましたが、ギリ入札で上がり諦めました。コンディション良さそうだったのに…。
レンズに投資したほうが有意義ですが、こちらはしみったれてしまいます。
2014/1/14(火)22:34
▼急行 ちょうかい果たして…出掛けないと今日も何もしないまま午後に…。
ネットを見ると埼京線用の233配給が…しまった!これまた失念してた…(*_*)
今更死んだ子の年を数えても仕方ないですが、本日は遅延あけぼのを撮影→秩鉄で東武60000甲種→オカフカで233配給と言うコースでまずまず有意義に出来たのに…(-.-;)
三連休、いずれも好天だったのに…一泊位の鉄を考えていましたが、このていたらく。少なくとも定番と言うか旬の富士急にも行くはずだったのに。
もう午後3時近くになり光線は期待出来ないものの、この233だけでも…と国電区間に行く事に。
日光街道→297経由で行く予定が区内からして大渋滞…工事か事故か?
そこで荒川沿いへとルート変更(最近はこちらのルート)したら順調で、前回みたいな工事渋滞は無く、スムーズに現地入り。
蕨の跨線橋は誰もいず意外?日差しは線路の一部に射してる程度。
そこで南浦和方の外環道の下の跨線橋へ。(浦電横…下り旅客ではたまに撮影しますが)こちらは上に二人、下の蕨寄りに二・三人いました。
しかし…完全に日が陰っています…(-.-;) 元の蕨方に戻ろうと思ったら、もう来るとの事で、実際数分でロクヨン1031けん引で233配給がやって来ました。(15:55)
とりあえずシャッターは切りましたが、危なかった…16時過ぎの遅延の時間と勘違いしてました。
こちらは以前下見した時、左のボックスが目障りと却下しましたが、その時は季節的にまだ日が当たってました。…う〜その時に撮ってれば。
レンズの選択が悪いかも知れませんが、最後尾の一両が電柱と重なるのもう〜ですね。
居合わせた二人は中高生でしたが、一人は南浦和駅に戻ると言うので、送迎しました。
短い時間でしたが、二人とも気軽に話せ、彼らは知識が豊富(私が知らな過ぎ…)で楽しく過ごせました。
しかし…去年も(いつも)年間を通じて鉄でも釣りでも無計画&グズりこうした活動が手一杯でしたが…今年もまさに同様で…。
2014/1/14(火)22:07