急行ちょうかいさんの備忘録

過去ログ1537 2013/11/30 14:33

▼急行 ちょうかい
絵日記にケータイスナップをベタベタと貼りましたので、ご笑覧下さい…(^-^;

デジ一でもちゃんと撮ればよかった…。でも発色はケータイのがいいです。
イチョウとのコラボは205や桃でもやるべきだったか…。
2013/11/30(土)14:33

▼急行 ちょうかい
最近全く鉄分不足でしたが、今朝はゆうづるの送り込み回送があるので、とりあえず出撃。常磐線に行くべきでしょうが、お手軽お茶濁しでヒガウラにしました…(^-^;

でも現地に到着してビックリ。車がビッシリで、同業者が50〜60人以上は軽くいたかと。芝川の東川口寄りのポイントでこれ程の人は初めてみました。…ここを手始めに追っ掛けするのかな?

私の現着は所定通過時間の10数分前でしたが、なんか電(東行き)が芝川辺りで止まっています。
鉄の乱入との事で、結局15分位止まってました。たしかに問題ですが、過剰反応がヒドイですね…(-.-;)

ゆうづる回送はパーイチ137けん引で9時20分頃通過でした。

すぐに帰る予定でしたが、5080レが二ーナとの事。続行のはずが、東海道の遅延で2時間遅れ。
でも見沼代用水をスナップしたり(釣れそうな雰囲気はなく釣りはせず)地元の方と談笑してるうちに時間は経過。後15分位で2時間だったので、そろそろ行くかと思いきや…二ーナが通過…(T-T)
う〜目撃情報を見ていれば…。

朝ケータイのバッテリーを充電してなかったです。
2013/11/30(土)13:06

▼急行 ちょうかい
今日は自分にとってはショックな事とラッキーな事が。

前者は生き残って唯一になっていたワタカが死んでいた事。水質の悪化の放置で、三年間も飼育していたのを最近二尾死なせ、この一尾のみになってました。
その時の水の交換から一週間経ってないのに。元気が無いとかなく、昨日まで餌を食べていたのに…(T-T)

ちなみに絵日記にあります様にワタカは青山落としで夏〜秋に何回か釣ったのですが、水槽が飽和状態だし、サイズが皆25センチ以上と飼育には持て余すので、死なせても可愛そうとリリースしてました。
ちなみに飼育してたのは12〜17センチで、これ位のサイズならキープしたかも。

何度も病気で危ない状況を乗り越えてきたのに…全て自分のサボり、ていたらくの結果で…身を切られるより痛いです…(>_<)
ワタカでは最長飼育記録を更新していたのに…。

また脱皮中の手長エビがチビザリガニ(ナマズの餌用として採取も、かわいそうなので飼っていた)に食べられてしまいました。

良かった事はヤフオクで当時モノ怪獣フィギュアを自分の想定より五千円位割安?に落札出来た事。
ウルトラシリーズでは比較的マイナーな怪獣でしたが、私はムルチやガイガンと共に好きでした。
ちなみに特撮マニアならともかく名称出しても?でしょうが、例えばムルチとかでもウィキがありますね。

ただ手にしてコンディションでがっかり…は多々あります。そもそもこのアイテムはアタリのほうが少ないです。
2013/11/29(金)23:18

15381536

掲示板に戻る