急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1517
2013/11/11 20:24
▼急行 ちょうかい絵日記を閲覧すると更新してないのにアクセスが結構ありましたね。二日間で67。
申し訳ありません…何か載せないと…(^-^;
およびでない方は閲覧はご遠慮下さいませ…m(._.)m 別にそちらに発信してる訳でないのですから。
楽しい掲示板やブログは他にたくさんありますよ…(^^ゞ
2013/11/11(月)20:24
▼急行 ちょうかいそのロヂャースはお目当ての食品(ハム)が無くてがっかり。何か店内レイアウトが違う気が。
今日は川口店(草加エリア)でしたが、前回は越谷店だったのかも。
それなり買うものはあり、結構長居しました。
さらにブックオフに立ち寄る予定でしたが、今日は薄手のTシャツに半袖シャツと言う夏の出で立ちだったので、雨の前は快適も、その後は大荒れ…さすがの私も寒くて、7時前と早めの帰宅となりました。
今日は鉄、釣り、買い物といずれもダメダメでしたが、家では何も出来なかったと考え、良しとします。
もう少し天気が良かったら、朝出遅れるも高速で水戸方面行っても…とは考えましたが。
2013/11/11(月)20:12
▼急行 ちょうかいその後、見沼代用水東縁に行きましたが、強風、冷え込みで釣りならず。1尾釣れたので、記録上のボウズは免れましたが。
不毛でしたが、寝てるよりマシでした…(^-^;
本日はロヂャースでの買い物がメインだし。
釣りメモより
芝川 武蔵野線鉄橋脇(左岸)上げ潮 イナの群れ
1245準備 1300スタート
アタリ無しで1320終了
その後1345から少しやるも、アタリ一回のみでボウズ
見沼代用水東縁
増水 餌はサシ
1600準備 1610スタート
1613 タモロコ 7センチ
以後追加無し強風、冷え込み。釣果はこちらのみ
で終了。
2013/11/11(月)17:05
▼急行 ちょうかいそのまま車で待機してたら晴れ間が出てきて、外に出ると74レを見る鉄。ロクヨン更新なので、桃以上に別に惜しくないですが。
釣りを再開するか思案中。このままではボウズに。
2013/11/11(月)15:25
▼急行 ちょうかい天気は快晴で気持ち良かったのに釣りはサッパリ…。やはりずっと見沼代用水と称していたのは芝川の間違いだったのですかね?
釣り人がちらほらいるので、初めてここで竿を出す(武蔵野線の鉄橋脇)もうんともすんとも。イナッこ(ボラ)はいるのですが。
釣り人が通りかかったので話をすると、上げ潮は釣れないとの事。確かに下流から上流に流れていました。
でもこれから下げに入るからいいよ…との事で、しばらくして再開すると水の流れが逆になりました。
待望のアタリも一度来るも結局続かない。
そうしているうちに山みたいに天気が急変し、空が真っ暗に。
果たして雨がポツポツと降ってきて、本降りに。慌てて車に待機中です。
釣り人は皆引き上げて行きました。武蔵野線鉄橋の上流(初めて行くも水門がありました)を含め10人以上はいた模様。今日は好調との事でした。
鉄も釣りも偏差値が…。
小雨になりましたが、もうテンションが。
2013/11/11(月)15:00