急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1496
2013/10/27 1:41
▼急行 ちょうかい絵日記投稿の為、迷惑メールブロックを弱めるとすぐにこれらが舞い込みます…(-.-;) すぐに5通も。
2013/10/27(日)1:41
▼急行 ちょうかい帰宅して3時半頃に全く交流の無い妹のケータイから着信があり?? 果たしてオヤジからの迎えの要請でしたが。妹は出掛けたついでに病院に行ってたそうで。
眠いのを気合いで起きて出発。雨はすっかり止みました。
二人を病院前で拾ってから直帰せずにアキバのヨドバシへ。やはりこちらもチェックしないと。
比較的待ちが無くすんなりと駐車場へイン。何も買わないと駐車料金が1時間辺り600円掛かります。(ちなみに病院のも同料金で、一昼夜止めると万単位…)
今更フィルムやら模型等買うもの無いし…と考えつつ、5階の家電売り場へ。
私は都合三店舗回ってシーリングライトの価格や買う基準の機能、デザインはある程度決めていました。デザイン面では縁取り(木目等の)があるのが気に入り、そこそこ明るくてリーズナブルのでいいや…と考えてましたが、ヨドバシの店員さんの説明は縁取りがあるのはダメとの事…それに光が遮られ天井が暗くなります…と進言され、う〜また白紙状態に。
オススメを案内されるも想定より高いので、スルーするつもりがオヤジがそれでいい…と言うのでもう面倒臭くなり一つ試しに購入しました。(オヤジ分ですが)購入予定の一万円位の倍の価格でした。
妹は長いので、旅行の準備を理由に電で帰って行きました。でも購入で二時間の駐車権利を得たので、目一杯店にいました…(^-^;
エアコンはやはり説明を受けました。こちらもメーカーの派遣社員と思われますが、特に自社に偏る事なくバランス良く説明してくれました。価格はケーズデンキと一緒ですが、ポイントの差が大きく二万円弱になります。ケーズデンキのが10年保証はありますが。
結局こちらは即決はしませんでした。
だいたいヨドバシでは家電やカメラ売り場はほとんど覗かず、いつも6階のホビーコーナーばかりです。レイアウトがだいぶ変わりましたが、通路が狭くてタムタム等と比較すると相変わらず見にくいです。客は引きもきらずですが。
結局購入したのはトミカのアテンザ。そしてCX-5も買いましたが、こちらは既に購入済みでまたダブり…(-.-;)
現在無いテレビ(時間が取られなくてそのほうが〇?)やレコーダー、そして洗濯機(たまに脱水しない事が…)も買わないと…資金もそうですが、時間と労力が大変です。
2013/10/26(土)22:36
▼急行 ちょうかい帰宅してからはダラダラゴロゴロになりましたが、今日は比較的活動時間が長く、休みを潰した感が少なかったです…(^-^;
OKストア&島忠の後はケーズデンキに行き、照明とエアコンをチェックして、エアコンは説明を聞きました。
メーカーの派遣社員と思いますが、販売員の方の説明が解りやすく丁寧で、思わず納得して即決購入そうになりましたね。
ただ私的に価格は十万円未満を想定していましたが、説明を受け風力、省エネ性、フィルター掃除機能を考えると、もう少しランク上のを狙っても…と思う様になりました。…そうそう買い替える物でもないし。予備知識が無いのでダボハゼ?
名刺を貰い、後日また来ますと言う事に。
2013/10/26(土)22:18