急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1475
2013/10/5 17:01
▼急行 ちょうかい今日は昼からで今、休憩中です。
配8592レは目撃でPF2121とは解っていました。意識的に見る鉄したら何とシキが連結!この列車は空コキしか付いてるのを見た事ないのに。
仕事で無ければ撮れていました。お立ち台でバッチリだったのに…目の毒…雨とは言え。
2013/10/5(土)17:01
▼急行 ちょうかい量販店タムタムのメルマガより(ちなみに発売では無く予約)ですが、鉄コレの東武6050がオープンパッケージでリリースされるのですね!これは買わないと。ちなみにミクリのイベントで事業者限定で出たのは登場時と記憶しています。(間違ってたらすみません)
◆トミーテック
・253761【新】鉄コレ東武鉄道6050系(更新車)2両セット
・253778【新】鉄コレ東武鉄道6050系(新造車・パンタ増設車)2両セット
・253785【新】鉄コレ会津鉄道6050系(200番台)2両セット
ところで鉄コレの18段は昨日やっと開封してチェックしましたが、仕上げは鉄コレクオリティと言う事で、多少は諦めてますが、他は及第点だったのに、今シリーズでの人気アイテムの阿武隈急行と伊豆急がよりによって塗装がハズレでした…(-.-;)
交換を要求するレベルでは無く…ヤフオク等で買い直すかな。
ちなみにシークは出ませんでしたが、上信の一段窓のみたいです。
不精して型式等調べずにスミマセン…(^-^;
2013/10/5(土)10:30
▼急行 ちょうかい一時的かも知りませんが、帰宅してからは1時間位雨が止んでるか小雨です。(昼から仕事なのでこのまま持ってくれれば有り難いですが、その時は多分降るのか…)
これなら埼玉辺りに行けばよかったな…(:_;)
う〜様の名言にもありますが、天気予報は関係ない…列車があるかないか(あれば当然出撃)…と言うのはバリ鉄の信条なんでしょうね。
ところでこちらに高橋会掲示板別館のアドレスを載せましたが、月にせいぜい片手(うち一つは私の調査)でしたが、24アクセス増えました。たけ様みたいな日常のブログの宣伝活動はやはり重要と痛感した次第です…私のは自分のお遊びでですが…(^-^;
忘れられてる高橋会携帯掲示板だって現在90635アクセスと効果がありました。
ちなみに
10月1日 90602アクセス
9月1日 90577アクセス
8月1日 90557アクセス
せっかくなのでたけ様の日記帳として復活させて下さい〜。
2013/10/5(土)9:55
▼急行 ちょうかい昨日同様にせっかくチョイ鉄で撮れるし、小雨になったので、ヒガジュウに向かってスクランブル出撃しましたが…撃沈…(T-T)
渋滞は無かったものの、ドアツードアで20分程度では…雨でスムーズに行く訳も無くどだい無謀…現地で見る鉄でした…(T-T) う〜後5分早く出ていたら撮れてましたが、その時は土砂降り。
8195とかだったらどうでもいいですが、カシカン付きロクヨン1051+パーイチ133の重連は是非とも撮りたかった…。
8時半には帰宅するとちょうどDD601様から電話が。愚痴をこぼせました…(^-^;
仕事だそうですが、この雨では仮に休みで撮れても出撃しなかったとか。(最寄の東海道なら無理にでも撮るとか)やはり距離は重要な要素になりますね。私の場合は悪天候+遠い→サボり の法則は確実です…(-.-;)
今朝は職場の元同僚と一緒する予定でしたが、雨でサボると朝断りを入れました。彼は大宮駅撮りで押さえたとか。
絵日記パート2はまだ知らせて無かったので恥ずかしながら伝え、一方絵日記の停止は私のサボりではないとも言いました。
2013/10/5(土)9:13