急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1464
2013/9/24 23:38
▼急行 ちょうかい帰宅してからは寿司を食べたら(果たして体重は悲惨…)始末書を作成する予定でしたが、またヤフオクを…切手と怪獣フィギュアを落札。早やこの時間に。眠くなってきました。
水槽のコンディションが悪化してて…こちらを最優先でやらないと。
2013/9/24(火)23:38
▼急行 ちょうかいやっと帰宅しました。昨日も行ったスーパーに立ち寄ると閉店20分前なのに寿司がテンコ盛り。はやる気持ちを抑えつつも寿司のみ買いで1600円位でした。ちなみに半額でこれは三千円分以上ですので、オヤジの分もあるとは言え、かなり重量感、食べ出があります。
普段あまり食べてる自覚が無くとも…これでは太りますね…食べ放題とかは控えているのに。
2013/9/24(火)20:13
▼急行 ちょうかいロヂャース川口店(草加エリア)で買い物しました。それなりに収穫あり衣料と食品で四千円越えでした。なんか鉄よりこちらがメインに。
帰宅して始末書書けるかな…?
2013/9/24(火)19:11
▼急行 ちょうかい午後になり時間はすぐにムダに経過してしまい、時計を見ると早や2時近く。家の用事で仕方ない部分もあったものの、せっかくの三連休で普通の撮り鉄だったら大阪に一日位行けたのに…大変な損失を被るので、せめて釣り(青山落とし)に行こうと思ったら、職場からケータイの件で二、三度電話があり時間が潰れました。
時計を見ると3時近く。もう釣りは諦め、問題も思い出しテンション下がり…ウダウダコースが必至でしたが、鉄ネタを探すと埼京線233の配給が。東北線の国電区間なら間に合う可能性があるので、とりあえず出掛ける事に。
出発が3時15分だったので、渋滞即アウトでしたが、まずまず流れ、前回撮れなかった蕨の跨線橋に3時50分着と一応通過前。同業者は上に三人、下に一人。ちなみに前回撮影した西川口の跨線橋は五人位でした。
前回の時間になっても来ず不安になりましたが、結局、16時4分にターゲットはロクヨン1032がけん引で通過しました。数分前は薄日だったのに結局ドン曇り。まー晴れてもマンダーラでしたが。
とりあえず間に合い記録出来たので良しとします。でもう〜様基準では上越線でないので、押さえたうちに入らないかな…?
ちなみに私は中央線の233の配給撮影はオカフカで一度、山手線の時も一度位だけだったので、もう打ち止めかな?
その後のスジを把握してませんでしたが、常磐、武蔵野経由だったらもう一発撮れるかな…とヒガウラに行きましたが、市内の道が全く流れず、えらい時間が掛かり撃沈。鉄は誰もいず、一応5時まで待つも何も来ずに終了。でもカメラをしまったら183の試運転が来てう〜。
駐禁の取り締まりが来ましたが、撮影後にすぐどかす…と見逃して貰ったのに。
せっかく埼玉に来たので、ロヂャースで買い物して帰ります。
2013/9/24(火)18:09