急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ145
2011/3/15 22:18
▼たけ今月はDJ見送ろうかな?まず計画停電があるうちは買っても時間通りに列車なんか来ないべ?
下手すりゃ、485系の日光号やきぬがわ号はこれで運転終了かも・・・?
それと原発は確かに地方に置くのはおっしゃる通りで、内陸部だと万が一の場合に両側に被害をもたらすので海岸沿いにしているのかな?ただ何かで話を聞きましたが、そうゆう地区は税が優遇されているという話も聞きます。
それに津波が来たら国鉄でも一緒だと思いますよ。
2011/3/15(火)22:18
HP
▼急行 ちょうかい風で飛ばされてしまう現代の電車もしかり…安全対策コストは儲けとは相反するものとは言え…。
雇用の問題もそうですが、目先の利益の為に失うものが大き過ぎますね。
2011/3/15(火)14:49
▼急行 ちょうかい原発問題はとかくイデオロギーに係わりますが、ウヨサヨ論争に興味がある私もこちらの問題は今までほとんど無関心でしたが、今回の事故を目の当たりにすると経済性の為にこんなに危険な施設を導入してたのかと、反対派の見解の正しさを理解しました。確かに安全だったら東京にあっても良い訳で…こうした事だったのですね。
2011/3/15(火)14:44
▼急行 ちょうかいまさにその通りです!消費税増税云々についても現状の不公平税制等には全くほおかむりだし、まずは前政権により著しくく緩和した累進課税(金持ちが外国に逃げる何とかの名目?)の見直しが先決ですが、それらは政治的力が強い階層の利害にかかわるので、実施してもスズメの涙でしょう。
政治における政策は内容の良し悪し以前に、政治的権力がある階層に対し常にオイシイ政策が施され、連中も為政者に見返りをする事でそれを甘受出来ます。
政策をお上のやる事と盲従して受け入れず、それがおかしければ怒りを向けないとダメですね。今はネットもあるし。
マスコミも連中の完全なグルと最近改めて解り無力感で一杯ですが…。
2011/3/15(火)12:31
▼う〜ちくしょう早速地震復興税が検討されているようですよ。状況みればもちろんやむを得ないのですが、先程のような明るいのに電気が煌々や生活保護でパチンコをする輩などの改善。そして自らが無給(に近い)にする等を実施してからだと思います。やることやってからでしょう。でないとねえ。
2011/3/15(火)12:09