急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ144
2011/3/15 11:52
▼う〜ちくしょうそういえば今日はDJの発売日ですね。でもとても読む気になりません。そもそもこちらでは売っているのかなあ。先程テレビで陸前高田の惨状を放映していましたが、何度かお世話になったホテルの周辺がめちゃくちゃ。建物自体は残っていましたが、目の前のドラッグストアやコンビニは跡形もなし。ホテルウラの美しかった松原も皆無。何もできない自分がホントもどかしいです。
2011/3/15(火)11:52
▼う〜ちくしょう先程外出してきましたが、節電と言っているわりには駅の電気は煌々とついているし、エレベーターもあるのに誰も乗らないエスカレーターは動いているし、テレビで見飽きた官房長官はこのような状況を視察すべきなのでは?菅サンも爆発でレラがなかったと怒っていましたが、嘆くべきなのでは?どーせレラしても頼りにならないでしょう?単なるパフォーマンスでしょう。まあ言いたいことはキリがないのでこのへんで。
2011/3/15(火)11:45
▼急行 ちょうかい今朝5時過ぎにまた体感の強い地震で起こされました…本当にこの先どうなってしまうのだろう…。
その後寝られないので本の整理を。2002、3年のレーマガの平積みをチェックすると湿気かページがくっついているので、慎重に剥がしてたら今まで掛かりました。他はダメージが少なくこの分だけはホット一息。
つい本の中を見てしまいますが、終わってると思ってた当時でも現状を思うと信じられない位マシで、まだ美味しいですね。…しかし不精者ゆえ、ろくすっぽ活動していないのが悔やまれます…(:_;)
2011/3/15(火)8:22
▼急行 ちょうかい訂正したのにまた誤入力恐縮です。終×→追◯
こんなカキコで時間を潰してる時では無いな…(^-^;
国鉄東の対応がネットで何かと批判をあびてますね。駅から客を締めだしたとか、簡単にウヤにして他の私鉄に輸送を丸投げしたとか…まぁ…あの体質ならさもありなん。
2011/3/14(月)21:50
▼急行 ちょうかい前の職場の彼と電話で話ていましたが、ガソリン等の関東への供給が全く未定とかで、環七とかは給油の列が1キロ!程も繋がっていたとか。近所のあれ位の列なら並ぶべきだったかな?全く情弱なもので…そもそもテレビなんて見ていないし。(見られない状態だし、片付けに終われ…)
しかし当事者で無ければ、他人の心配をするより興味本位で災害の様子を視聴してる連中も多いのでは…正直なところ。
名古屋ではリニア・鉄道館が本日オープンですが、東日本の惨状とは関係無く賑わったのでしょうね。でもそれは仕方ない事ですね。全体が自粛しろと言うのがおかしな話。
でもこの地震だけは人ごとでは無くていつ何処の地域に来るか解らないですね…。
首都圏の不便な生活もいつでも続くか全く解りませんが、その状態でも当たり前になり慣れて行くのでしょうか…?
2011/3/14(月)21:39