急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1429
2013/8/24 8:05
▼急行 ちょうかいそのままムダに起きてたら晴れ間が出てきたのでスクランブル発進。…もう6時半を過ぎてましたが。
予め300ミリを装填して井掘に行く予定でしたが、土曜日と言う事もあり思ったより混んでいて危険と判断、ニッポリにしました。
到着すると同業者は私の他に三人と少なめでした。
しかし…ドン曇り。しかもフレーミングが雑で左に電柱が。それはともかく絞りがf4.5とは言え、ピン合わせもラフでピンボケ撃沈でした…(T-T) う〜寝てると一緒。
あけぼの通過後、二人は引き上げ。あれ?上野着 7時5分の824Mが211のはずなのに…と相模原から来られた方と待ちましたが、差し替わってたみたいで撮れず。
天気も悪いし回送撮らずに帰宅は7時25分でした。
先日の北鴻巣がこちらみたいにチョイ鉄出来る位置ならリベンジしたいですが、まずムリでしょうね…。
スカーレッド様、ご丁寧にありがとうございます〜(^^) 克明には書きませんでしたが、とても楽しかったです!ところでヤフオクでは転売のオンパレードでしたね…。私も今日は鉄道模型コンテストに行きたかったですが、オフクロも帰って来るし自粛しました。
2013/8/24(土)8:05
▼スカーレッドちょうかい様こんにちは(^^)。
今回の『鉄道模型コンテスト』は、日頃お世話になっている高校生の通う学校が出展されていたので、見学を兼ねて行ってきました。会場はこの日ばかりは学生の皆さんが主役〜!。日頃、高年齢化?が進む鉄道模型の催しにあって、時にはこのような「若さ」で会場を埋め尽くされているのも良いものだなぁと感じました。
KATOの限定品、非常に良い出来でしたか。「回送仕様」ということで、限定品にふさわしい面白い題材となりましたが、ゆくゆくは「本番仕様」も製品化されてゆくのではと思います。私は肝心なE655系の基本編成セットを持っていないので今回は他所様の分の購入のみとなりましたが、以前中央線のお召(皇太子)が走った際に実車を見たことがあり「車両は変われど、お召の美しさは変わらない」という印象を強く受けたことがあります。
昨日は早々の御足労ありがとうございました。
そして、御馳走になりました(^^)。
2013/8/24(土)7:00
▼急行 ちょうかい鉄道模型コンテスト限定のKATO E655-1 特別車両(回送仕様)は私自身は興味がなかったですが、内装も表現された模型の出来の良さに私も思わず欲しくなりました…ちょっと後悔…(^^ゞ スカーレッド様もご覧になって下さい。
同様にカシオペア客車(26?)やゴトーも撮影の機会では身近ですが、Nゲージとしてはコレクションの対象外ですが、出来の良さにはちょっと欲しくなりますね…。
2013/8/24(土)6:21