急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1419
2013/8/16 9:58
▼急行 ちょうかい日記を書きながら211を待ちましたが、北斗星の推回にカブられ撃沈…帰ろう…(:_;)
2013/8/16(金)9:58
▼急行 ちょうかい結局…帰宅してからは投稿しただけで、何も出来ずに8時50分に再び出発。
オヤジを病院に送り届けてから井掘へ。誰もいません。
300ミリを装着、今回は三脚(高さギリギリですが)もセット。…いつも余裕ないので手持ちですが。
ほぼ定時に北斗星登場。いい塩梅に曇ってくれましたが…編成が…最後尾が入りませんでした…(*_*) ゴトー514でした。
ここは北斗星にはダメですね…もう少し後ろからさらに長玉なら入るのかな? 確か絵日記の北斗星スレッドでここのカットがあった様に思いましたが…。
何時間も待っていられないので、これから帰宅してオヤジの連絡を待ちます。帰宅して10分位で連絡が来る事も度々ありますが。
2013/8/16(金)9:54
▼急行 ちょうかい昨晩は2時半に寝て目覚ましはセットしなかったのですが、昨日と全く同じ時間の6時20分に起床。
起きたのでもったいないし出るか…と思うも、トイレに行った分遅くなり36分の出発になりました。
昨日より悪い流れにイライラしつつも、211の通過前に数分前に到着。
しかし…こちらは三本目の線路に来るのに、あけぼの用に既に200ミリ(280ミリ位)を装着していたので入らず撃沈…135ミリ(180ミリ位)だったのに…(*_*)
珍しくカブらなかったのに…失敗感を拭いきれないうちにあけぼのが接近、しかし常磐の下りが飛び込みジエンド…と思いきや抜けて慌てて撮るも、フレーミングがとっ散らかり目茶苦茶。
一コマだけ比較的マトモに撮れたと思いきや、カマの顔横に跨線橋の橋げたが…終わった…(-.-;)
おまけにカマは昨日と同じロクヨン1053でした…。
ちなみに同業者は五人で昨日と同じ数でそこそこ賑わってました。
何かやる気をなくして回送等は撮らずに7時10分に帰宅しました。
ここは手垢が付いてるとは言え、ちゃんとこなせば今日は両方撮れたのに…シクって寝てると一緒…と言うか撮るなら尾久カーブも季節的に光線終わってるし、最低でも埼玉の国電区間には行きたいところです。
とは言うものの、これからオヤジの送迎(同じルート)も行かなければならないので、埼玉までは行くのはちょっと面倒臭さかったですが…。
ついでに最近全く見てもいない北斗星でも撮るかな?…またニッポリですが…(^-^;
2013/8/16(金)7:54
▼急行 ちょうかい帰宅して体重を測ると…数字を見てショック…でした。仕事の後は汗をかくので、その時点でかなり体重は減って、飯を食べてから増えるのに…最初から数値が…(-.-;) 腹も出てきて贅肉が…元の木阿弥に向かいまっしぐらに。
DD601様と今しがた電話を。今回希望しない日程の夏休みも家にいるとウダウダゴロゴロになるし、とりあえず休みになったので、土曜日の秩父は視野には入れてる…と私が言うと、彼も土曜日に休みが取れればご一緒しましょう…と言う事になりました。
約束せずに単独だと直ぐにヘタレてサボるので…(^-^;
2013/8/15(木)23:51