急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1407
2013/8/6 0:24
▼急行 ちょうかい寝しなに…またたらふく食べてしまいました…一番いけないパターンですね…(*_*)
スーパーに行かないのが金も使わないし、一番いいのですが…(^-^; 私はあれば食べるけど、別に食べなくても構わないのですが。
肝心の釣りレポをしてませんでした。いつもは一人で競技感覚でやっているのですが、今日は件の方がいらっしゃって…でもとても感じの良い方で、楽しく談笑して釣りをしていましたね。ただその分釣りの集中力は欠けて釣果は伸びませんでしたけど…(^-^;
彼は大型バイクで千葉市から来られたそうですが、前日たまたまこちらに通りかかり、にわか雨になり青山落としの向かいの木の下で雨宿りしてたところ、一人だけの釣り人(う〜…私も昨日はここに行って釣りをしてるはず…だったのに)がそれこそ入れ食いで釣ってたので、翌日の今日、釣竿(ほとんど海釣り用)を持って釣りをするも、釣れなかったそうです。
でも練り餌でマブナを釣り上げ大喜び、帰り際また会いましょう…と再会を誓い、何度もお礼を言ってくれました〜(^^)
今日はスタートが6時近く、7時からは電気ウキまで使用して粘りましたが、終始ポツポツでした。…まー他ではこれ位も釣れませんが。
釣り開始 1755
1805 マブナ13センチ
1814 ヘラ15
1830 マブナ14
1840 ヘラ15
1848 ヘラ17(5尾)
1856 ヘラ15
1908 ヘラ16
1916 マブナ17
釣果計 8尾
マブナ 13〜17センチ
3尾
ヘラブナ 15〜17センチ
5尾
※たけ様、上記の釣果は日記帳に記録したいので、至急パスワードを知らせて下さい!!その後にまた好きにパスワードを掛けて停止すれば良いでしょう?
2013/8/6(火)0:24
▼急行 ちょうかい帰りは良い流れで信号にもあまり引っ掛からずもう帰宅しました。(10時50分位)
水戸街道の我孫子〜松戸は平坦な直線が少なく、ほとんどがカーブ&勾配なので、変化に富み、夜道が空いているとホントに楽しいドライブ感覚です。
ただ荒川の橋(制限40キロ)でネズミ捕りをやってる事や、江戸川(葛飾橋)の松戸寄りでもよく取り締まりをしていて、餌食になったら悲惨…ですが。
2013/8/5(月)22:58
▼急行 ちょうかい結局、100円本のみ五冊購入。確か文庫本で出ていた「富裕層の財布」(格差社会本で有名な三浦展著)は欲しかったのでラッキー〜。
他にイカロス出版の「鉄道マニアの常識」(伊藤久巳著)、コミックのさよなら絶望先生等…。
ブックオフ松戸馬橋店はいつも収穫ありますね〜。
せどり用でケータイで本の相場をチェックしてる人も数人。ブックオフでは日常の光景。
下の引き出しのストックも漁ってるし…(^^ゞ
2013/8/5(月)22:25