急行ちょうかいさんの備忘録

過去ログ1378 2013/7/14 9:09

▼急行 ちょうかい
倉賀野貨物ロクヨンの原色と思ってたのですが…どうなんだろ。
しかしこんな事で一喜一憂とは…あまりにも不毛過ぎる時代で…。
2013/7/14(日)9:09

▼急行 ちょうかい
昨晩は鉄を理由にパスしましたが、未明から何度かカラオケ中のメールを返していたと言う事はあまり寝てなかった様な…。
カラオケをパスしたし、実際天気が良ければ最低埼玉には出撃したかったですが、パッとせずにそれなら曇りのが都合の良い何とかの一つ覚えでお手軽井掘に行きました。6時半前に出発も渋滞なくあっという間に到着。
現地には懸念された同業者はいずにホッと一息。通過の10分前なのでそそくさにセット。いつもフレーミングが満足に撮れてないので、今日は三脚を使用。…と言っても高さが足らないので、一脚の役目でしたが。
今日はあけぼのはほぼ定時に登場。ロクヨン1051でした。ただし湿度の為か、かなりもやってました。ピントも浅くカマ位しかきてないかな…。
続いて上りの211が登場。今日は休日なのでぼのの後です。平日では番線の関係で奥の線路通過故マトモに撮れませんが、休日は大丈夫で何とか確保。
せっかくなので211の折り返しを前回カブられた尾久へ。
しかし途中で田端のカマをウオッチ&スナップをしたのがアダになり、道を迷った事もあり現地に着くと尾久駅に211が停車中。
慌てて構えるも鉄条網が邪魔…(*_*) 前回は三段脚立だから抜けたのか…。
列車が発車してから鉄条網の間よりフレーミング、何とか撮れたと思いきや…被写体ブレ…何で…?
シャッター1250で切ったつもりがプログラムモード(オート)になっていてシャッター400でした…(-.-;)
まーこちらはともかく一応上りは撮れたので納得。帰宅は7時50分と15分で着きました。
しかし…去年から進歩ない活動ですね…(^-^; そう言えば書き損ないましたが、一昨日は連日短編成の安中(キンタ8)を地元のお立ち台で撮影しました。やっとここならではベストの編成?
2013/7/14(日)8:58

▼急行 ちょうかい
最近すっかり亀に嫌われて…オヤジからは喜んで餌(天ぷら用のエビ)を食べるのに自分からは全く食べてくれません。
久々来たオフクロに対しても目をキラキラとして寄って来て餌をおねだりしてますが、自分が来てもそっぽを向いて餌をあげても食べません。
亀が食べなかった分はみんなナマズが喜んで食べてますが…。
2013/7/13(土)23:09

▼急行 ちょうかい
雨がポツポツと降ってきましたが、何とか持ちました。しかし蒸し暑い…。
天気も悪いですが、日がやや短くなりましたね。
2013/7/13(土)19:14

13791377

掲示板に戻る