急行ちょうかいさんの備忘録

過去ログ1372 2013/7/7 8:43

▼急行 ちょうかい
当初はカナリンでメトロ甲種撮影→アクアラインで内房線で青い海撮影を目論んでましたが、寝坊で全てパァに。
今、国電経由で両国に向かってます。回送(これも厳しい…)を撮ってから青堀へと考えましたが、内房線が本数少な過ぎです。
なんか両国駅停を撮って、本列車を国電区間駅撮りがせいぜいのきわめてショボ活動になりそうです…(-.-;)
2013/7/7(日)8:43

▼急行 ちょうかい
うわ〜、日付の変わる前に寝て3時半起き、5時に二度寝したら寝坊撃沈でした…(*_*) 天気良いのに…。
2013/7/7(日)7:38

▼急行 ちょうかい
やはり…暑いよりは寒いほうが全然マシです…(*_*)
明日はネタものはイロイロありますが、出撃する気力があるかどうか。
でも家でウダッていても全く何もしないで一日終わるし…。釣りには暑過ぎるし
青い海は当時も復刻イベントも一度も撮影してないですね…押さえたいですが。
ただ千葉は道が混むからな…あまり撮影地を把握してないし。
2013/7/6(土)23:26

▼急行 ちょうかい
暑いですね…強風だけマシですか。
同僚がフジのリアルスコープを録画してくれるそうです。山手線特集らしいですが、テレビ欄ノーチェックで…。
2013/7/6(土)16:27

▼急行 ちょうかい
その後、曇ってましたが、晴れるかも…とあけぼのを撮影しに今シーズン初めて埼玉遠征(と言っても国電区間)する事に。
出発が既に6時になってしまったので、渋滞即アウトでしたが、本日は土曜日と言う事もあり流れは比較的スムーズでした。
とりあえず西川口先の跨線橋に行くと、貨物線側で顔見知りのバリ鉄(多分某サークル所属)の方が構えていました。何でもヒガウラで東京メトロの05系の甲種を撮影したついでとか。彼の車は先日の秩鉄でも見掛けましたが、ネタものの時は大抵お会いします。(スポーツカーだから目立ちますね。相当の距離も遠征する様で)
私もこちら側で撮影(三脚も使えるし)するかな…と思いましたが、京東側に誰もいない(その後一人)ので、そこで構える事に。
こちらはポールが邪魔で、ちょっとムリな体制での撮影になります。練習電では斜めったので、あけぼのでは慎重に…ロクヨン1032で定時登場。薄晴れ程度ですが、カブらず一応撮れたので良しとします。しかし211は京東カブり撃沈…(:_;) ちなみに貨物線側でも電が来てましたね…両カブり。
撮影後少し話した後に帰途につきました。帰りも順調で7時半には帰宅しました。(平日だとかなりの渋滞)今度こそは国電区間はいい加減脱皮したいですが、高崎線行きはこんな感じでイージーではないので…(^-^;
2013/7/6(土)12:08

13731371

掲示板に戻る