急行ちょうかいさんの備忘録

過去ログ1343 2013/6/12 14:41

▼急行 ちょうかい
この時間までは雨が持ってくれました。外仕事なので助かります。…まーこれからでしょうが。
スカイツリーは半分位しか見えませんね。
2013/6/12(水)14:41

▼急行 ちょうかい
朝昼兼用の飯を食べて出掛けないと。
今日はさすがに工事は休みですね。
2013/6/12(水)11:10

▼急行 ちょうかい
昔から例の球場では攻撃と守備が変わると違うボールが使われてる…とまことしやかにささやかれてましたが、これもさもありなん…と言う事だったのですかね。
こうなると公正な独立した第三者機関が無作為にボールを調べないと、もう正当性すら解らない…と言う位の事だし、そもそも以前は球団毎に違うボールを使っていたと記憶してます。
今回の件も色々政治的に握り潰すでしょうが、これは黒い霧事件以上の重大疑惑…ですね。そしてこれに限らず前記の全ての疑惑はやはり真実だった…と言う事に他なりませんが。
昔セ・リーグでプレイした助っ人外人は誰しも判定がクレイジー、何故皆黙っているのだ…とは言ってましたが…その時の記事は何処にいったのかな?
昔の名審判OBが間違いなく肩入れしてる五人を名指しして大いに世間の注目を浴びてましたが、この時に自浄作用があったら、現在の様なグロテスクな荒廃はありませんでした…。
問題に対し全く耳を塞いでお花畑的に楽しんでる一部マニアの姿勢も、加担していると言う事でしょうか…。
2013/6/12(水)10:32

▼急行 ちょうかい
昨今、全く関心を持って見てなかったから状況を知りませんでしたが、プロ野球の統一球が秘密裏に変更されたのに、メーカーまで口止めして、ボールの変更をしていない…とあくまでも嘘をついていたみたいです。
プレイする選手や観覧者も気が付いていたのに、何故…その様な事を…?と言う感じです。正直に最初から発表すれば良いのに。
例によって件の球団の鶴の一声で決まったのでしょうね…(-.-;) そもそも跳ばないボールの導入だって、ドームランのあまりのひどさに対し、世間の不信の目(正当性)が抑えきれきれなくなって苦し紛れににしたのでしょうし、何処までも胡散臭い興業団体な事で。
そもそも昔から全く改善されない特定球団テコ入れの審判の疑惑の判定の公正化(機械の導入)、ドラフト等のルール破り、形骸化に対し、強い姿勢で改革(単に傍若無人にさせないだけ…ですが、それが全く出来ない)しない事には建前としても『スポーツ』を名乗れませんね。
2013/6/12(水)9:59

13441342

掲示板に戻る