急行ちょうかいさんのダイアリ〜?

過去ログ133 2011/3/8 14:28

▼う〜新快速
瀬戸線の撤収が早かったので私も神崎川へ。その友人にお会いしました。残念ながら3083レはカンバン無しでした。順当なら明日の87レに該当するはずですが・・とりあえず舞子に向かいますが、兵庫駅は百人近くいたとか。う〜テンション・。
2011/3/8(火)14:28

▼急行 ちょうかい
友人が本日甲種撮影の間合いで城東貨物のデーデー撮影に行ってて、ただ今神崎川の鉄橋で上下撮影したそうですが、両方ともカン付きだとか!
現地は関東鉄も含め結構な人手だとか…となるとここはともかく赤川鉄橋は厳しいかも…。チャリを借りれば移動も何とか可能ですね…山崎みたいにあるのかな?ネットで調べてみるかな…行くかどうかわからないけど。う〜様は明日でしたっけ。
2011/3/8(火)13:14

▼急行 ちょうかい
おはようございます。少し前に送迎から帰って来ました。眠いので寄り道せずで…夜更かししてて2時間睡眠なので、少し寝ないと…キツイな。
う〜様お疲れ様です!撮影出来てなによりです。私は10日せっかくの休みもスルーになるのかな?バスの切符の買い方がイマイチ解らないし…国鉄系のバスならみどりの窓口で買えますが。
確か18キップが出てるし、ながらも走っていますかね?新幹線往復のカネはないし。
2011/3/8(火)11:40

▼う〜大曽根
お早うございます。今日から3連休で久々に遠征しています。昨夜の夜行バスで栄へ。4列でしたが空いてて快適でした。本日のツリカケは9:00発の尾張旭行で入庫とのことでチャンスは2往復のみ。まずは日の出前なので乗り鉄。ツリカケサウンドを楽しみ、矢田川橋梁で栄町行を撮影。他に1名。喜多山に移動。カマに気をとられ瀬戸行は事実上の見る鉄。返しを車庫跡の空地から半乱入で撮ろうとするも直前で職員による排除命令。全然危険なトコじゃないのに。瀬戸寄の踏切にギリで移動し何とか撮影。こちらの場所のがよっぽど危険。最後の尾張旭行は小幡方の道路から撮影。柵が低くて良かったです。天気はまあまあ。このあと神戸方面に移動します。
2011/3/8(火)9:59

▼急行 ちょうかい
アレ…たけ様こちらにも。掲示板で書いた通りですが、任意にそうした設定にするならともかく、とんでもない初期設定です!
もちろん直ぐに設定を変えたら早速受信出来なくなり、メモリーカードに保存後に相当のメールを消しました。画像掲示板の転送メールは相当容量を食うのかな…?でも画像はこのアドレスでないと大きく出来ないので、画像のみファイル保存しました。
前のケータイも常に数%の残量でやり繰りしてました。しかしDVDレコーダーも同様だな…。
2011/3/7(月)23:51

134132

掲示板に戻る