急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1315
2013/5/16 10:29
▼急行 ちょうかい遂に88000アクセスになりました〜(^^) かなり狭い範囲の掲示板だと思いますが、二年と半年足らずでこの数字は嬉しいです。世間と比べ私の書く内容、文章力が欠けているのが、心苦しいなですが…(^-^;
とりあえず旧掲示板の数字の達成に目処が。時に一日千アクセスを稼ぐたけ様には鼻で笑われますが。
別段アクセスを意識してる訳で無く、一つのネタとしてるだけですが、やはり嬉しい事です。
さて、私はこの様な事は書けませんが、カープファンのブログでカテーテル検査の記事がありましたので…ちょっと紹介します。
私は15分処でなく、かなり時間を要しましたが…こちらの記事は臨調感が伝わりますね。
心臓カテーテル検査入院記 2・3日目 | 頑張れ自分、負けるな鯉
http://meghei.jugem.jp/?eid=1012013/5/16(木)10:29
▼急行 ちょうかい朝食は8時台で、コッペパン二つ、スープ、サラダ、バナナに牛乳…とシンプルですが、美味しく頂きました。
なんでもないパンや牛乳の味をかみしめ、この時間が来るのが心待ちなんて…普段の私からは信じられません…(^-^;
量的には倍位は軽くいけそうですが、状況が許さずにこれで満足してしまいます。
特に食事制限されていず、一階の売店で飲食は出来ますが、その様な気がおこりません。
だいたい私は食には無頓着で、好きな物(寿司とかスイーツとか)のみ腹一杯食べられればそれだけで満足でしたが…この意識(規則正しい、塩分控えめ、腹八分目)が家に戻っても出来るかは…疑問ですが。
これだけの要因では無いですが、病院の食生活で理想的な体重になったのは事実…。
病院のスタッフは総じて親切で、気持ち良く過ごせますが、一昨日の看護師は…ちょっと…元ヤンか…ルックスはともかく…スカでした。
ちなみに担当の看護師は昼夜で交代で、昨日の夜は初めて男性の看護師でした。でも人当たりがキツイ女性よりも親切な男性のがマシですね。
本日はアタリの看護師さんで、ラッキー〜(^^) 血圧や体温を測る時でも楽しみです。朝来られた時もカテーテル検査は大丈夫でしたか?と気遣ってくれました。(件の人は検査後の頭痛の訴えを心配性…で切り捨てましたが)
やはり入院生活はスタッフの対応で全然変わりますね。
今日は午後に喉から管を通すらしいキツそうなエコー検査以外は無く、マッタリと出来ます。
最近あまり病院でテレビを見ませんが、昨晩はナニコレ珍百景2時間スペシャルを1時間強見ました。当番組はDVDレコーダーが壊れるまでは欠かさず録画して、編集してストックしていたのに…。
2013/5/16(木)9:32
▼急行 ちょうかいおはようございます、本日も5時には起きましたが、活用出来ないのが…。
宵の口に夢の中でオカルトチックな怖い夢(家で寝てる所に水が押し寄せて来た、荷物が動きだした)を見てビックリして起きましたが、わりとすぐに寝付けました。
2013/5/16(木)5:49