急行ちょうかいさんの備忘録

過去ログ1294 2013/4/29 11:13

▼急行 ちょうかい
やっと自宅を出発しました。間に合うか微妙…。
2013/4/29(月)11:13

▼急行 ちょうかい
おはようございます。6時台に目が覚めましたが、熱がある時の症状で全身怠いです…(*_*)
しかし家で静養してても直る訳ではなく、活動してたほうが気が張って何とかなるので、処か出掛けたいです。となると車では出易い北関東方面かな…風景の変化には乏しいですが。昨日近い流山程度でもボロボロ状態で帰宅したので、オヤジには大反対されてますが…。
スカーレッド様に感化されて東武日光線を考えていますが…。
2013/4/29(月)8:50

▼急行 ちょうかい
なの花の撮影記がまだでしたが、体調最悪でダウンしてました。お電話してたスカーレッド様のお話では症状から肺炎…かも。本日の東武日光線撮影お疲れ様でした〜(^^)

日記は途中まで書いていましたが…。

これからではもう時間的に二往復位しか撮れませんが、どうにか小金城趾駅近くで一往復撮りました。
最初の下りは小金城趾駅の跨線橋で初めて撮影。下回りが隠れスッキリとはしませんが、川と緑の雰囲気は中々。こちらでお馴染みOさんにお会いしましたが、朝から撮影してるとの事。
しかし…本日はこの跨線橋に上るだけでも辛い位の体調でした…(*_*)

返しの流山行きはお馴染み川を入れたアングルで。結構同業者がいましたが、脚立で何とか抜きました。下りのこちらは順光です。
最後の一往復は鰭ヶ崎の平和台寄りの定番で。いつもは小金城趾から徒歩での移動で十分可能ですが、今日の体調では無理でした。車にして良かった…。
ここで往復撮影し終了。二両なのでコンパクトにまとまります。小金城趾同様に下りは順光Vです。ただオマケのオレンジの流星のほうが結果良好でしたね…。
こちらでう〜様とお会いしましたが、ご多忙な中相変わらずバリ鉄をされてますね…(^^ゞ 本日は朝はキッチリと京王に行かれたとか。
恒例の流山駅の展示に参加。ホームからでは面撮りしか出来ませんが、外と両方撮りました。
16時15分頃、なの花は入れ換えをして車庫の中に入って行きました。見送りの鉄は100人以上。小金城趾〜鰭ヶ崎でも同じ位の人数で賑わっていて驚きました。
好天に恵まれ、体調最悪ながら行ったかいはありました。
ただ記念切符は全駅売り切れ…(T-T) なの花グッズは手ぬぐいとマグカップを買いました。

なの花運転終了後も静養がてら若葉と流星を5時位まで撮影してました。
2013/4/28(日)23:23

▼急行 ちょうかい
流山に行こうと駅に向かいましたが、きつくて引き返し、車で向かっています。
今月は電に乗っていません。
2013/4/28(日)13:04

▼急行 ちょうかい
この好天気でまだウダっています…(-.-;) 家で安静にしてても体調の悪いのを自覚するだけで、出掛けたほうが何とかなりますが…。
2013/4/28(日)11:01

12951293

掲示板に戻る