急行ちょうかいさんの備忘録

過去ログ1288 2013/4/21 23:39

▼急行 ちょうかい
5時に書きましたが、最近同様に本日も早く起きましたが、午前中は生憎の天気で、ここ二週間では初めてマッタリ(ダラダラと)過ごしてしまいました。日曜日で解体もお休みですね。
せいぜい溜まった新聞に目を通したのと、久々ヤンジャン、ヤンマガを読んだ位で終了。

午後はにわかに忙しくなりました。午前中住宅メーカーに行ってた弟が帰ってきて、外装の色が決定したとの事。(二案ありましたが、弟の意見に委ねて)…しかし大事な事なのに内装や仕様も含めて、熟慮もせずに適当です。
私は‘見てくれ’の点で、基礎部分を高くするか盛り土して、アプローチの階段を増やしたいと提案するも、予算オーバーとバリアフリーの点でアッサリと却下(水害対策を建前にして…こだわり点だったのに)…(:_;)

それから東電に連絡して停電の対応をして貰いましたが、やはり一階のブレーカーでした。すぐに復活しましたが、老朽化で漏電とか要工事部分があると言う事で…。ちなみに停電は24時間対応してくれるそうですね。

それから懸案だった借りてる家のほとんどゴミ捨て場状態になってる(カメの転落した)二階のベランダを掃除する事にしました。何しろゴミ(植木鉢がほとんど)で通行もままならず、洗濯物が干せないので。…せっかくかなり広いのに。
オヤジに安全確認して貰い、ゴミを下の道路に投げ落としました。
腐ってる植木台はかなりデカイので苦労…、のこぎりで切断後、ハンマーで壊しました。
かれこれ夕方まで掛かりましたが、ゴミ袋10つ位になりました。捨てた古スリッパなんて10以上…。解体作業のゴミと一緒に出して貰います。

スカーレッド様、こんばんは、遅くなりましたがいつもご親切にお心遣いありがとうございます〜(^^)
2013/4/21(日)23:39

▼スカーレッド
皆様、こんにちは♪

ちょうかい様、連日にわたる引越し作業ほんとうにお疲れ様です。
一段落ついたら、どうぞゆっくりされてください。長年住み慣れた建物が解体されてゆくのを見るのはとっても辛いことかもしれませんが、数ヶ月後にはきっと真新しい新居になって戻ることが出来るかと思います。それまでに品物の整理が整うといいですね!

よね様は新潟へ居を構えられているとのことですね。やはり遠距離にわたる物資の移動となると、こちらも相当な手間とエネルギーが必要だったのではないでしょうか。どうぞ一日も早く現地での生活が板につけばと思います。
新潟も東京より遅い春が来て、今頃は景色が美しい時なのでしょうね。私も3年位はごぶさたしてしまっているので、近いうちにぜひ一度足を運んでみたいです。
新潟交通のバスは、なまずも5Eも全廃されてしまいましたが、呉羽ボディーはまだまだ健在ですね!なお、佐渡島に配置されている車両には屋根の赤塗装(錆止め??)が塗られておらず、昔の雰囲気が残っています。お時間があれば、ぜひお出かけになってみてください(^^)。

お二方様とも引越し作業、本当におつかれさまです。
2013/4/21(日)13:10

▼急行 ちょうかい
おはようございます…0時を待たずに気が付いたらダウンしてました。最近ずっと早寝早起きです。生憎の天気で、昨日の続きが…。
今停電中です。昨晩エアコンを入れてる時にオヤジが電子レンジを使ったら…突然落ちて真っ暗闇に。
ブレーカーらしきモノはあるけれどいじっても反応無し…(*_*) 普通はブレーカーが下がっても上に上げればとりあえず復活するものだけど、こちらは三個とも下がってないし…。
借りてる方に電話しようと思うも、遅いので止めました。そもそも最近住んでいないので、解るのか…。
明かりが無いのは昼間は大丈夫ですが、冷蔵庫と水槽のポンプがマズイです…。
2013/4/21(日)5:30

12891287

掲示板に戻る