急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1285
2013/4/16 23:17
▼急行 ちょうかい帰宅したら家がほぼ瓦礫になっていました…淋しいですね。わずか二日でこの状態とは…解体工事は12日間の予定だったのに。
今日も朝から運び出ししましたが、奥のアパートにはまだたくさんのグッズが。使わないものの、弟のバイクのカウルや保管しているアルミホイールも。
私のりょうもうのヘッドマークは運び出しましたが。またプラモやNゲージもあり慌てて移動しましたが、まだノーチェックが多数…。
明日は5時起きして作業員が来る前に運び出し作業をしないと…。
2013/4/16(火)23:17
▼急行 ちょうかい何とか休憩時間が確保出来て飯が食べられました。ここ一週間では極めてレアです。
2013/4/16(火)17:00
▼急行 ちょうかい起きてからずっと片付けをしてました。今は仕事中ですが、眠気と疲労で倒れそうです…(*_*) 終わりまで持つかな…。
2013/4/16(火)14:03
▼急行 ちょうかい結局…寝付けず。どの道この時間には起きる予定でしたが。
良い天気です。う〜鉄したい。もう十日間も鉄分不足です…(:_;)
昨日は忙しくて日記すら書けませんでしたが、やはりこの時間位から片付け作業しました。終わったと思った母屋の荷物の移動がまだ細々残っていて、1時間掛けて何とか二階のみ完了。
ここで記録写真を撮りましたが、それで時間が押してしまい、下をやらないうちに解体職人が来てしまいました。昨日やる予定だった水槽の移動もカメの件で出来なかったし。
すみません…まだ移動が終わってなくて…と平誤り…明らかにムッとしてました。
水槽はとりあえず外に出して貰い、他は必死で運びました。
結局、肝心の生活空間である一階はあまり撮れずに解体作業が始まってしまいました。
その後はゴミ出しの手伝い、シダの移植で午前中は終わってしまいました。
バラや沈丁花等の植木は申し出る前にバッサリと…う〜後の祭り。
解体作業風景も記録出来ず。
午後4時頃より人形町の住宅メーカーのオフィスに出向き、外装や内装の決定をしましたが、引越しが手一杯でこちらを検討する余裕があるはずも無し…何もこんな時にやらなくても…かなり適当に決めるしかありませんでした。
日比谷線ですぐに行けますが、オヤジがとても歩けない、タクシーで行こうと言うので、相談したところ駐車場を用意して貰い、マイカーで行きました。
2時間は掛かり帰宅は夜8時過ぎに。
弟が帰宅したので、二階に水槽を運ぶのを手伝って貰い、10時まで掛かり、玄関にやっと一つセット出来ました。水周りが無くメンテナンスがかなり大変そう…。
飯をちょっと食べて早々にダウン…でした。
今日は断ったのに、人がいないと無理強いされて仕事は早出です…。
2013/4/16(火)6:43
▼急行 ちょうかいバタンキューで今、ちょっと起きました。また寝ます。
ヤミネンコ様 こんばんは、ありがとうございます〜。今日はカメの状態を病院に問い合わせる時間すらなかったのですが、連絡がなかったところを見ると、まだ最悪の事態でないと期待したいです。
今日は遂に生まれてこの方、ずっと親しんだボロ家の解体が始まりました。
ここまで書いてる間に寝てました…(^-^;
2013/4/16(火)4:32