急行ちょうかいさんの備忘録

過去ログ1264 2013/3/18 11:23

▼急行 ちょうかい
結局…朝から片付けをやろうという意思はあるものの、漫画雑誌等を拾い読みしたりで全く捗りませんでした。
ヤフオクで落札したレンズ(私の所有してる20年前の型よりさらに旧式とは…)がもう届いたので、試し撮りも兼ねて京成金町線に行きますか。
しかし先程まで晴れていたのに凄く暗くなってきました…何処まで間が悪いのか…こう言う人生ですね。

よね様お久しぶりです。ヤフオクを覗くと東急発行のさよなら東横線渋谷駅 誕生新渋谷駅記念きっぷセットは1500円〜ですが、開始日の東横線副都心線相互直通運転開始記念乗車券は3000〜5000円とべらぼうですね。これなら要らないな…。西武分は出品自体ないです。
2013/3/18(月)11:23

▼よね
くだらない休日出勤で東横線乗り入れ関連の記念乗車券やタイピンなどのグッズが全く入手できませんでした。この趣味40年間で大きなイベントの記念日が買えなかっことは初めてです。
2013/3/18(月)9:24

▼急行 ちょうかい
おはようございます。6時前に目覚めましたが、強風が吹き荒れてますね。雨こそまだ降ってませんが、後ほど降りそう。
京成金町線のリベンジは出来そうに…。
2013/3/18(月)7:27

▼急行 ちょうかい
ところでNさんは絵日記とこの掲示板ご覧になってくれているそうですが、掲示板は白ベースで正しかったのですね。
私はE6スーパーこまちは屋根しか見ていないので、てっきり真っ赤な新幹線だと思い込んでいました…(^-^;
ゲットしたフィギュアを見ると赤いのは屋根だけでした。
2013/3/17(日)21:06

▼急行 ちょうかい
結局、京成金町線は午後3時頃から2時間位撮影しましたが、行ったのが遅くて光線的にマトモだったのは最初の赤電ツートン(3324F)一本しかなかったのですが、柴又のホームの先端は10人以上…私は立ち位置が悪く編成切れ…(T-T) 以降陰ってしまったので、リベンジが出来ませんでした。(陰った状態では一応撮影しましたが)
午後1、2時台だったらマトモな光線で撮れたでしょうが、その辺りは当然皆心得ていて、さらにパニッていたそうです。

ちなみに稼動していたのは赤電とこち亀ラッピング(3348F)でした。ファイヤーオレンジだと有り難かったのですが。
この様に順光側は陰り、一方高砂方面にカメラを向けると終日逆光で、こちらは曇ったほうが有り難いです。とにかく単に少し早く出れば良かった…私の行動はいつも中途半端です。
京成金町線は高砂の高架化もあり、以前に比べてかなり撮り辛くなりましたが、Nさんや他の同業者の方とご一緒して撮影は楽しかったですね。つい長居してしまいました。

帰りに駅のNEWDAYSで「東北に行こう!新幹線ジオラマ」は6種類コンプしました。車両に思い入れは無いものの、フィギュアの出来映えは納得。
安く集めるには水がありますが、こちらやコーヒーは買う気がせず、紅茶とお茶にしました。

帰宅してからはダレて片付けモードにならずにこの時間。チョイ鉄でもダメですね…(-.-;)
まー出来映えはともかく、記録程度は出来たかな…と画像をチェックすると肝心なコマのピンが甘めでした…(*_*)
リベンジするとまた片付けが出来ないし。
DJやNゲージのクモヤ90(カトー)も早くゲットしないと…。
ジーパンもこの間の鉄で、チャリの荷台に乗る時、尻が裂けたのでこちらも買わないと。
ちなみにオシャカになったレンズは修理せずにヤフオクでゲットしましたが、良品だといいけど…ジャンク扱いでお願いします…の記述が不安。
2013/3/17(日)21:01

12651263

掲示板に戻る