急行ちょうかいさんの備忘録

過去ログ1257 2013/3/11 9:34

▼急行 ちょうかい
相変わらず風が強いです。メトロパス(最近この利用が多いです)で電に乗りました。最早misato様みたいに北とぴあに行けません。
日暮里か東京しか…そもそもK47走っているのか。
2013/3/11(月)9:34

▼急行 ちょうかい
おはようございます。今朝は冷え込んでますね。一晩中強風でした。列車のダイヤに影響しそう…。
2013/3/11(月)7:11

▼急行 ちょうかい
せめてSひたち19を撮るか…と南柏に行く予定が信号故障で移動出来ず。新松戸で一応撮りましたが…曇ってくれてれば。
下り緩行線がやっと来てとりあえず南柏に移動。Fひたち21を狙うも切り位置悪く撃沈。一発に集中してれば。
続く2097レはベストの位置で編成切れ。ゴトー512でした。パーイチ代走の時この列車をキチンと撮ってれば…8195のストックしかありません。
651のSひたち26は撮影忘れ…把握して無かったです。Fひたち28を狙うとターゲットのFひたち25がカブり離合も失敗…(*_*)
強風と黄砂に悩まされるし、ここまで撃沈続きなので…結局上野発13時のSひたち27号まで待つも、これまた657のSひたち30にカブられました…(T-T) 南柏はそう言うスジですかね。
全く不本意な常磐線葬式鉄でした。元々ついで撮りで651、653のストックは比較的ありますが、駅撮りは皆無でしたね。
さらに北千住の日比谷線ホームで駅名板と東急1000を絡めて撮影し、南千住で菊名行きのメトロ03を撮影しました。
長時間費やした割には成果がイマイチでした。
2013/3/10(日)23:43

▼急行 ちょうかい
さて今日は待ち時間があった(と言いますか同業者の方との会話とかでムリかな)のにケータイのバッテリー残量が無く撮影記を書けませんでした。ショボ活動ですが、一応覚え書きしとかないと。
本日の葬式を何するか…東横線は日曜日でパニックと思われ本日はパス。全く手薄な新幹線もやりたかったのですが、200系でもK47が撮れないと…。
検討してるうちに時間が過ぎ、結局またも常磐線に。
曇ってるので亀有に。1355レの5分前に到着しました。今日は10人以上と賑わってました。
1355レはゴトー507。こちらは比較的無難に撮れましたが、後撃ち視野のFひたち16はカブられて…撮影するも編成切れに。
メインの75レは8195ですが、上り緩行線が。カブりは逃れましたが、慌てたのかピン甘、そしてまたも証拠にもなく連写して位置が悪く撃沈でした…(T-T)
先日ここでお会いした方と再会しました。この方もNikon使いで、モニターを拝見すると連写は秒8コマでバッチリ。(私のは最速4コマなので…)神奈川から足しげくこちらに来られてるそうで。
彼とご一緒して75レを追っ掛け。私は8195なのでどちらでも…でしたが。…結果的にせいぜい北松戸か馬橋で止めとけば良かったですね。
候補だったお立ち台の吉川は何と(数えて)18人のテンコ盛り。これはムリとパス。
越谷レイクタウンは数人なのでこちらで降りましたが、対向ホームからでモロ逆、オマケにアウトカーブで編成の前しか入らずイマイチ…南流山のがマシだったかな。
とりあえず撮影するもベストの位置でスノープロウ切れで…下手くそです…(-.-;)
その方と別れて新松戸方面に。ここに来た時点でもう73レは間に合いません。ロクヨン1041だったのに…解ってればこちらを優先してましたが。
2013/3/10(日)23:33

12581256

掲示板に戻る