急行ちょうかいさんの備忘録

過去ログ1255 2013/3/9 7:22

▼急行 ちょうかい
おはようございます。今朝は5時台に目が覚めてしまいました。日の出からも好天で夏場だったら近場にあけぼのの朝練とか行くパターンでしたが、優先事項では無いので体力の温存です…(^-^;

ダイヤ改定前の葬式に世間の撮り鉄は皆さん勤しんでいるのに私は(いつもながら)ぬるいチョイ活動ですが、その1時間程度でも結構体力を奪いますね…(^-^; また最近の暖かかさで…汗をかくよりかは少し寒いほうが活動もし易いし。
昨晩は帰宅したら直ぐに水槽の手入れをする予定でしたが、グズグズとスルーし、ならば朝やれば良かったのですが、他人様の有意義な活動のブログを閲覧してこの時間に…(-.-;)
わ鉄でご一緒した彼も相変わらず素晴らしい活動しています。私は中部、関西ネタは国鉄、私鉄問わずに全てサボり、スルーですね。(はまかぜ等まーいつもの事ですが…)気合いの入った人はこの間の水郡ゆう&白山&くろしおを一度にこなしたとか。…私は全部スルーしました。

あるき鉄
http://p218.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/1218yvUoQiE8H33l/1i?_jig_=http%3A%2F%2Floopline103.blog51.fc2.com%2F&_jig_keyword_=%82%A0%82%E9%82%AB%93S&guid=on&_jig_xargs_=R
2013/3/9(土)7:22

▼急行 ちょうかい
なんかスムーズでなくやっと終わりました。遅くなる量では無かったのですが…腕が悪いからかな。
三日連続暖かかで楽でしたが。

(別に鉄でない)上司が最近よく駅とかで写真を撮ってる人がいるね。堀切橋も京成撮ってるカメラマンがいるし…と話を振ってきました。ダイヤ改定は宣伝してるので知っているそうですが、それに伴って廃止される車両や列車が生じるので、マニアはそれを惜しんで、皆記録や乗車等に勤しんでいるのですよ…もちろん自分も…と説明しました。
その様な行動をマニア的に葬式と言います…と説明したらとても感心していました…(^^ゞ
常磐線の特急ひたちの車両が変わってしまう事や日比谷線に東急が乗り入れを止める話は興味深そうでした。
タモリ倶楽部の電チラの話も盛り上がったので、隠れ鉄?
2013/3/8(金)22:13

▼急行 ちょうかい
午後は送迎あり。カメラをとりあえず持参も、道が混んでて安中の時間に間に合いませんでした…(*_*) 帰りに南千住に向かいましたが。
近場では安中はこの様なチョイ活動で撮ってるものの、石岡〜高浜とか内原〜友部とかやや遠いお立ち台では撮ってません。オカポンもパーイチの時に一回位…。
2013/3/8(金)16:46

▼急行 ちょうかい
今しがた中川で撮影しました。昨日の75レのカブりが納得いかないので、晴れているしリベンジを…。
今日は風呂に入ってたら、9時を回り慌てて出発が10分過ぎ。そして現着が1355レ通過のの数分前でしたが、何と同業者が七、八人のテンコ盛り。これは入るのはムリかと思いましたが、脚立をそんなに高くしてる人がいないので何とか抜けました〜(^^)
1355レはゴトー514。不安定な体勢で構図が斜めりましたが、とりあえず撮れたと言う事で…(^-^;
しかし…肝心の75レはカブり回避も早くから切り過ぎ前切り終了でした…(T-T) トリミングで何とかなりますが…しかし本番に弱い。それにしても葬式ムードが高まってますね…(^-^;
昨日お会いした大阪からの方もいらっしゃってリベンジをはたしてました。
ただ金網に昨日は無かった大穴が!国鉄の警戒が厳しくなり下手すると撮影禁止になるかも…。

書き忘れましたが、昨日は午後に住宅関係の打ち合わせがありましたが、私は1時間ばかり抜けて、定番の我孫子駅撮りで安中&Fひたち33を撮りましたが、こちらも10人とパニッていました。
しかし肝心な位置に影がドボンで500ミリ位がないととても抜けません。仕方なく300ミリで撮りトリミングしました。
2013/3/8(金)10:29

12561254

掲示板に戻る