急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1241
2013/2/19 9:33
▼急行 ちょうかいおはようございます。今のところ雨は降ってませんね…このまま持ってくれれば良いのですが。
結局、水槽の手入れを今まで先延ばししてしまい、本日の早出で夜帰宅するまで出来なくなるので、慌ててやっています。録画の編集、セットもあるし…(*_*)
2013/2/19(火)9:33
▼急行 ちょうかい最悪…夕方ちょっと横になったら先程まで4時間位寝ていました…(*_*)
録画のセットも忘れてたし、やる事が腐るほどあったのに…今日一日の損失額はハンパないです。
オフクロには朝から騒いでたのにまだ水槽をやってないの?と言われました。
2013/2/18(月)20:57
▼急行 ちょうかい今日は東急や小田急にも行きたかったのですが…この天気では…パスしました。火、金曜日が使えなくなっただけに痛いです。
結局…家に居るとホントにダラダラと時間を浪費します。ささやかな朝練スタートでよかったのに。
結局…近くの送迎運用をこなしただけに。午前中に水槽の手入れを終わらせる予定がこちらも全く手付かずです。
2013/2/18(月)15:33
▼急行 ちょうかい今日は京成青電の最終日。目覚ましを6時半にセットするものの寝坊撃沈…7時過ぎ起き。
でも下りは通過前なので、直ぐさま身支度してチャリで飛び出し、千住大橋のカーブに着いたのは通過二分前。
しかし前回同様に定位置は同業者が二桁以上いて潜り込む余地無し。
直ぐに踏切が鳴ったので前回同様踏切から撮影しました。横の交番のケーカンも見学。
やはり装飾は無しでした。なんか前回と同じ繰り返しでしたが、行き先は前回が津田沼等に対し、(東成田)芝山でした。
各停なので、駅撮りなら追っ掛け出来ましたね…。
千住大橋駅も中々好撮影地と見え、毎回人がいますね。
その後同業者は徐々に撤収してましたが、埼玉からチャリで来た学生と一緒にその後少し撮影しました。彼のモニターはLEDもバッチリ写っているので、聞いたら(LED車は)シャッターを350分の一で撮影したとの事。
私は被写体ブレを恐れて最低でも800分の一は確保しますが、確かにその位のスピードに落として撮ると綺麗に写ります。(私は400分の一で撮ってみて)西武の時も同じ様に言われました。
次の4連は3500でちょっとガッカリ?彼の話では9時台は4連運用は無いとの事で撤収しました。私はその様な事を何も把握してないので勉強になります…(^-^;
しかし帰宅して家では午前中の時間に何も出来ず…(*_*)
昨晩ヤフオクで当時モノ怪獣フィギュアを何と六点(高いものは二万円台)を落札してしまい…かなりの散財…。まー…「まんだらけ」とかよりは安いし、鉄とかで遠くに遠征したら旅費はそれ位は直ぐに掛かるし、模型をバリバリ集めてる人もいるし、ギャンブルをやると思えば…大した事ない!と言う事で自分を納得させています…(^-^; これから郵便局に送金に。
しかし…と言いつつ自分でもアホとは自覚してますが。
2013/2/18(月)12:01