急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1235
2013/2/12 11:43
▼急行 ちょうかいもちろん椎柴より先も目指しましたが…当然渋滞…(*_*) 訓練運転の時はスムーズだったのに。
椎柴の停車は短いし迂回路も無く、とても間に合いそうに無いので諦めて引き返しました。
銚子(+銚子電鉄)行きを諦めたので、鹿島貨物70レを撮影しようと考えるも、利根川を渡る橋が渋滞…香取側でないといと厳しいので、利根川を渡った築堤に。
現地に着くと同業者はサイドとカブり付きに計三人…これはロクなカマでないなと思いましたが、果たして牛乳パック…しかも空コキ状態+ドン曇り。しかもその時に目玉オヤジ様と電話してたので、カメラも出して無く見えてから慌ててシャッターを押しただけ…になりました…(-.-;) 時間を勘違いしてたな。サイドなので編成も入らないし。
ロクヨンの鹿島貨物はダイヤ改定で置き換わるともっぱらの噂で、SLの間合いもごった返していると言う事はマジなんでしょうね。
ちなみに私はロクヨンの鹿島貨物は初撮影ですが、これでは全く撮ったうちに…もう葬式でこちらまで出撃するパワーが無いので、せめて国電区間や武蔵野線で一回位はお茶濁し出来るかな。
でも…更新だったら全く撮影したうちに入らないし。
寝坊したせいもあり本日もこの程度の撮影になってしまい…ヤミネンコ様とは程遠いレベルでしたが、私の能力的には何とか行けただけでも良かった?…情けないですが…(^-^;
フカンとかもやりたかった…チャンスは日曜日もあったのに…出撃をサボればこんなものですか。
それにしても‘一般的’な同業者みたいに朝の鹿島貨物から視野に入れて出来れば…と思いましたが、私のパワーでは元々ムリだったかな? 5時台出発とか…月曜日当日は更新だったそうで行かずに良かった…(^-^;
安楽鉄…睡眠十分だったので、帰りも睡魔が無かったし、体力があったので遅くまでハシゴ(こちらも私の満足度では重要…単独ならでは)も出来ました…(^-^;
2013/2/12(火)11:43
▼急行 ちょうかい昨日の鉄レポが中途半端でしたが、試運転同様に自宅を10時半過ぎ出発の重役出勤でした…(^-^;
水戸街道の渋滞がタイトでよもや間に合わないかな…と思いましたが、利根川沿いの道は橋との交差点以外は順調で現着は前回より早い1時前でした。車も近くにアッサリと停める事が出来ました。
ポジションも前回は立ち寄る事も諦めたポジションでアッサリと。(試運転の時より10数メーター線路寄りです)何でも前日の日曜日はかなりパニッてたそうですが、連休の最終日と言う事もあるのでしょう。
雰囲気もマッタリとして談笑しつつすぐに本番でしたが、バックのギャラリー(カマの横にチャリは…)の処理の関係か、見える直前までレンズを換えたりバタバタとして…煙や天気は良かったものの、前切り撃沈(これはカメラ性能にもよりますが…)、ピン甘(オートフォーカスズーム…性能かも)…とやらかしました…なんか失敗感で一杯…(-.-;) 不毛な時代ながら機材に投資しないと…今後も同じ結果ですかね。
さて追っ掛けですが、356は動かず利根川沿いの道に迂回して順調だったのですが、黒部川を渡り笹川から356に合流したのが失敗(こちらでも利根川沿いの道があったのに)…ノロノロ。先の追っ掛けも考え椎柴近くに行きたかったですが、もう危険なので、下総豊里からすぐの椎柴寄りの場所に5分未満前に滑り込み。(こちらは前回は車がびっしり…止める場所がなく諦め)
ポジションは二段脚立抜きで悠々程度ですが、順光側なのに曇ってしまい、更に左側の電柱が高くて目障りなので、画面から外したら…編成カツカツ…失敗感が。
2013/2/12(火)11:11