急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ123
2011/2/28 17:49
▼急行 ちょうかい今までずっと金さんに運転はお世話になりっぱなしでしたが、黒部から私に運転をチェンジして170キロ、白馬からこなきじじい様のお膝元の須坂に抜けました。駅に5時20頃着きました。皮肉な事に長野では晴れて来ました。
でもこのドライブの道中が楽しいですね。ここまで下道ですが、国道8号はすっかりお馴染みになりました。
須坂でカマの乗降があったので、少し狙うもスカ…。しなの鉄道で169国鉄カラーのペーパークラフト(350円)を買いました。
2011/2/28(月)17:49
▼急行 ちょうかい今、黒部三日市郵便局で無事オレカの送金をしてホッと一息…。
今頃になって雨が止みやや明るくなりました…(-_-)
天気には恵まれなかったですが、こちらに来れたのは全て金さんのおかげです…m(._.)m
今までここ関係の記事をブログとかで見ると、高岡色ばかりだったので、もしそうなったら悲惨極まりないし、走行区間も短くて風光明媚な撮影場所が無いので、中々決断が出来ませんでしたが、この度は国鉄カラーでとにかく良かったです。それこそ高岡色だったら雨とかより最悪で、全く意味が無くなるところでした。
2011/2/28(月)14:06
▼目玉おやじキハが来月で運用が終わりとしり、ちょうかい様と富山まで遠征して、午前で鉄は終わって帰る途中です。想いでのある車両でしたので、最後に乗車できて良かったです。
2011/2/28(月)13:58
▼急行 ちょうかい1000円!皿とかもありますが、比較的リーズナブルな皿をセレクトしました。やはり美味しくて満足出来ました〜(^^)
2011/2/28(月)13:25
▼急行 ちょうかいそうなんです。何しろ天気が…(T-T)
今、黒部のきときと寿司に入りましたが…こんなに高かったっけ!
2011/2/28(月)12:51
▼たけ@高崎え〜もう帰っちゃうの?もったいない(=_=;)画像掲示板に報告ないし、せめて富山のブラックラーメンかます寿司くらい賞味しないと・・・。
2011/2/28(月)12:47