急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1208
2013/1/25 13:24
▼急行 ちょうかいケーサツの試験場に問い合わせたら運転免許の更新でも講習がある場合は3時間位掛かると言うので本日は止めました。1時間位と思っていたので。午前中行かないと厳しい…。
それでは天下り組織が商売になりませんしね。
2013/1/25(金)13:24
▼急行 ちょうかい結局…まだ出掛けずグズっています。視力検査にパスする自信が…。
2013/1/25(金)12:02
▼急行 ちょうかいやはり…たまたま早く起きるとあけぼのは定時ですね…。
で、撮れなかったり油断してる時に遅延。
まー東海道ブルトレ健在の時に行けばよかったですが、ラッシュ時間に都心経由に鉄に行くのは面倒い云々でパワーが無くて近年全くスルーしてたのですよね…葬式パワーも無く。
統合併結され複合マークになった辺りからサボる理由付けにしましたね…。
趣味だから自分自身に折り合いつければどれ程低迷しようがノープロブレムなんですが…。
不毛な現状でも東北遠征等でアクティブに活動する人は雪の中等素晴らしいシチュエーションでVカットをものにしていますが、オイシイ時代の世代でも活動しなければ不毛な時代のアクティブ派の足元に及ばないのですね。
その気になれば交通の発達した現代…夜行日帰りだって活動出来るのに。
サボってて…ホントに数年先は荒れ野原は解っていますが。
私らの世代はPFやロクヨン、パーイチをないがしろにしてる人が多かったですが、国鉄、私鉄の通勤型を含め、青春時代?な80年代でも天国でした。国鉄解体で終わったと思ってた90年代もまだまだ魅力的…。
今は更新の若番ロクロクや国鉄色カマに狂喜乱舞、山手線ラッピング緑に夢中になるしか。
そしてダイヤ改定までの葬式のスケジュールをこなすのが一般的な行動ですね。本日から200系運用は激減とか。
京急2000にも施されましたが、この手のリバイバルや復活SLが撮り鉄最大のネタになるんでしょうね…。
2013/1/25(金)8:04
▼急行 ちょうかいおはようございます。あれから寝たら意味なく6時台に起きてしまいました。
夏場だったら近場にあけぼの等を撮影に行ってましたが…年明けしてから全く時間を有効に使えていません。
2013/1/25(金)6:46
▼急行 ちょうかいヤミネンコ様、お疲れです。免許証ですが、私は期限が誕生日までと思っていましたが、その一ヶ月後までは大丈夫なのですね。
同僚に笑われました…(^-^;
でも早く行くに越した事はないですね。
2013/1/24(木)21:31