急行ちょうかいさんのダイアリ〜?

過去ログ120 2011/2/27 17:35

▼急行 ちょうかい
画像をチェックしたところ、さよならのカンは桜上水では無くて、撮影した若葉台作成のもので、桜上水のは結局最後まで撮れませんでした…全く意味無し…(T-T)
2011/2/27(日)17:35

▼急行 ちょうかい
今朝の探し物とは前に競馬場線に来た時に押した押印済みのスタンプ用紙でした。これが見当たらなかったので、スタンプを押す為だけに帰りに東府中で下車。競馬場線に乗り換えて府中競馬正門前まで行きました。今日は日曜日なので8連でした。同業者もちらほらいましたね。
一応スタンプを押してコンプリート。しかしこの為に2時間以上をロスしてグッズを買いそびれるなど被害がデカかったです。
ともあれまーまー楽しめました。しかし…凄い人手で疲れましたね。
今、新宿のヨドバシカメラで久々ベルビア100F(5本パックでも高いな…)を買いました。
ついでにプリントコーナーで写真をチェックしてますが、ピンのアラが目立ちます…(T-T)プリント注文のテンションが落ちました。
6000はmisato様みたいに完璧に撮れずちょっと残念でした。
2011/2/27(日)17:28

▼急行 ちょうかい
結局、3時の終了まで長居しました。
たけ様、ケータイのメモリーが一杯で一枚も撮影出来ませんでした。(カードのストックはあるものの持参出来ず)
結局グッズの列並びには1時間弱を費やして、ピンズ1000円と写真集1600円を買いました。駅に掲示しているポスターが欲しかったのに、20分位前に完売…(T-T)
結果論ですが、国電が遅れなければ買えたかも…そもそも行ったのが遅すぎましたが。おまけに今回買ったアイテムは並ばなくても買えたかも。これで6000の回送が撮影出来ず…(T-T)
他にこれは限定ではないものの、毎日新聞社発行の「京王電鉄」1575円を衝動買いしました。
京王れーるランドでは別個にシールとクリアファイルを販売していて、こちらも30分並ぶも、シールは売り切れでクリアーファイル200円を買いました。(こちらは一応2枚買ったので必要な方は言って下さい)他に限定でないケータイクリーナー300円
れーるランドはレイアウトの規模が中々立派で見るだけで楽しめますね!
2011/2/27(日)16:35

▼急行 ちょうかい
多摩動物公園のホームで展示の6000を面撮りするだけでひと苦労で、おしくらまんじゅう…撮り損なった桜上水のはあまり撮れずチェンジされました。
とりあえず撮影してやっと改札を出ました。
グッズは当然長蛇の列で、ちらほら売り切れも…(T-T) NEXとかは全く血が騒がなかったけど。四季彩も同様。
2011/2/27(日)13:15

121119

掲示板に戻る