急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ12
2010/12/17 15:57
▼たけ@高崎ずいぶん賑やかな掲示板ですねσ(^_^;)?安中貨物ですがEF8180みたいですよ。
2010/12/17(金)15:57
▼急行 ちょうかい今日の安中は81-88だそうです。
興廃→荒廃でした。思いつくまま記しているので、ほかにも度々の不備があります…m(._.)m
2010/12/17(金)14:10
▼急行 ちょうかい国鉄分割民営化のウィキペディアもご参考に…アドレス表示だけでいいのですが、許可無くコピペは違法かな?
、当時は累積債務37兆円といった数字や巨額赤字といった見出しが各大手マスコミによって喧伝されたが、この数字の根拠となる具体的な債務内容は公開されておらず、国鉄が持っていた同様に巨額の資産や債権を一切考慮していないことから、意図的な虚報であるという主張も労働組合側からなされている。[1]このようなバランスシートを無視した表現をとれば、どのような大企業も巨額債務を抱えているということになるという。いずれにせよ、国鉄民営化にとり、当時の政治と結託した、ないし膨大な国鉄資産を狙う民間企業の声を代弁したマスコミの果した役割は大きい。
2010/12/17(金)12:11
▼急行 ちょうかいスイマセン…コピペしたつもりが
まともな国家()の後に続く
であるはずが無いですが、同様のレベルの事がなされました。
そして国を上げての不当労働行為である
が抜けていまして…失礼しました。
今朝の朝日新聞の記事でくしくも
「脱線の責任はどこに」 の見出しで宝塚線(福知山線)の脱線事故の初公判が21日神戸地裁で開かれる旨を伝えていました。
解説では
JR西はどう変わったのか。死亡した運転手に重圧をかけた可能性が指摘された懲罰的な日勤教育は改めた。研修施設には、犠牲者への思いをつづった遺族の文章が備えられた。どれもが社内風土を改善するための取り組みだ。
しかし、不祥事やトラブルは後を絶たない…
以下にも続きますが、転記するのに疲れました…(^-^; 興味のある方は本日付けの社会面をお読み下さい。ネットでも見れるのかな?
2010/12/17(金)11:56
▼急行 ちょうかいおはようございます。例の3人が(そちらが言うなれば国鉄の放漫経営を司った一人ですがね)機を見るのが敏で最初の動機はどうあれ、結果としてクーデターで最高の権力を手中にし、豪邸を含め、国鉄官僚の身分ではでは考えられない蓄財を出来たのは紛れもない事実ですがね…?ちなみにIはあれだけの事故を起こして遺族に一切謝罪していないとか。
Iは国鉄時代(収容所…人活センター)からの労務管理を維持して職員を恐怖政治で締め上げ、結果的に福知山線の事故を起こした訳ですね。
そして国を上げて破綻を偽装して新会社を設立し、気に入った者だけを新会社に採用すると言う不当労働行為がなされた訳ですが、こんな事が社会でまかりとおったら、法治国家とはいえなくなります。あなたがよく出す北はまともな国家(収容所の本とかで勉強してますが…見くびらないで下さい)
国鉄分割民営化が政府の手で行われて以来、これをまねして大中小企業を問わず同じ様な事が行われ現在の興廃した社会に至った訳ですが…。
これでいーですか?あの一行で個人情報とは思えないけど?ならあなたの書いた事が私あてならそれこそ個人情報では?
2010/12/17(金)11:06