急行ちょうかいさんの備忘録

過去ログ1199 2013/1/18 8:46

▼急行 ちょうかい
おはようございます。まぁ…山手線の231の今回のラッピングみたいなもので…。
ダイヤ改定前の忙しい?時期に行けるかどうか。
2013/1/18(金)8:46

▼よね
バスの旧塗装と言ってもモノコックボディが残っていない昨今、あまり様にならないですね。4種類のうち1種類は西東京バスの路線カラーで見られますね。あとは新宿焼き打ちカラーと高速バス両用者?と当日の中央高速バス色かな?これもモノコックの三菱B800でないと様にならないですね。路線もモノコック3ドアステップ車がないし…
2013/1/18(金)6:20

▼急行 ちょうかい
補足ですが、京王バスの復活カラーは期間限定で今月下旬から3月までとか…何だ、あまりに短いですね…(-.-;) せめて一年位はやってくれないと。と言う事はラッピングですかね。
こちらはスカーレッド様に案内して貰いたいです〜(^^)
2013/1/17(木)22:53

▼急行 ちょうかい
今日は比較的落ち着いてて先程帰宅しました。昼間の作業の為に筋肉痛です。
朝日新聞の記事ですが、京王バスの新型車に昭和40〜90年代に使用されていた旧カラーを4種類を施すとか…新型車とは言えこのブームは嬉しいですね。富士急も京王線の復活カラーで鉄らを大動員したみたいですし。

ヤミネンコ様、こんばんは〜(^^) ともあれ方向性が定まったので一安心です。絵日記見るのは楽しみですし。
世田谷線は確かご一緒した様な…作品は拝見してましたし。
それにしてもここ10年ちょっとで随分と悲惨になりましたね…まだまだ当時は良かったのですね。
2013/1/17(木)22:47

▼ヤミネンコ
こんばんは。会社が終わってから法事の用意と来月の講習会の申し込み準備で忙殺されていました。

ちょうかい様
画像掲示板の方は、ファイル件数はオーバーしていますがコメントの方はまだ大丈夫と思いますので、定期的に書き込みを続けていれば、
アップされた画像は保全できると思います。たけ様にもご相談を致しましたが、その方向で進めていこうと思います。
ただ容量が決まっているので何れは限界が来てしまいますが仕方ないでしょうね。

揖斐谷汲ももう10年以上前の話になってしまいますね。その節は大変お世話になりました。世田谷線ではご一緒ではなかったでしたっけ?
車内撮禁だったとは知りませんでした…と世田谷線は車体が狭く混んでいたので車内撮りはしていなかったかもです。
谷汲揖斐線、世田谷線、鹿島鉄道、蒲原鉄道もそうですが、アップは予定しません。だって和紙の正体がバレてしまうので(謎)
というのは冗談で、いずれ機会があれば少しですがアップを予定します。

よね様
ご退院おめでとうございます。それにしても退院後すぐに出張とは…(>_< どうぞお体をお大事にしてくださいませ。
昨夜、申請したのは間違いなく私です。遅い時間に申し訳ありませんでした。メッセージは同じぐらいの時間に出したのですが、
やり方を間違えたのかな?別の人に送ったのは届いていました。再度送っておりますので今度は届けば良いのですが…

たけ様
メールの件、有難うございました。明日も仕事が早いので確認は明日以降になるかもしれません。宜しくお願いいたします。
2013/1/17(木)22:35

12001198

掲示板に戻る