急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1197
2013/1/17 7:25
▼急行 ちょうかいおはようございます。早く起きるとあけぼのは特に遅延していないし。
一方頭になかったり、寝坊したり、また撮れない状況だと(利用客には迷惑ですが)オイシイ時間に遅延して来ます…何で…(-.-;)
よね様、病院は夜がやたら早いですよね…消灯が一般的に夜10時とか信じられませんです。
私がかつて入院した時はその位で消灯も寝るのは0時近くになりましたが、それでも日常よりは早いので、6時前には目が覚めてました。
入院は一週間でしたが、やる事がないので、親に蔵書を持参して貰い、この時だけは積ん読が少しだけ解消しました…(^-^;
ヤミネンコ様、たけ様、絵日記は一定期間で投稿(更新)してれば継続出来るみたいです。故に閲覧専用化はムリですね。
消えてしまって特に残念な画像は新しいほうで再投稿すれば良いかと。
画像分が一杯になったら更新を繰り返せばとりあえず大丈夫?ですね。
2013/1/17(木)7:25
▼よねおはようございます。ヤミネンコ様、昨夜11時台にあった友達申請の方がヤミネンコ様でしょうか?間違いなければ承認いたします。メッセージは特に届いてないようでしたが…
2013/1/17(木)6:36
▼急行 ちょうかい谷汲線の写真集はY氏ではないですが、数冊は所有してますので、そちらもありますかね?…ところであのカマはヤラセとは…(^^ゞ
ヤミネンコ様には谷汲線、揖斐線でも大変お世話になりました…良い思い出です〜(^^) ただ私は夏をサボったのが今でも痛恨ですが。
世田谷線も良かったですね。でも私は人絡みの納得ショットが皆無でした。それに末期は車内撮禁のおふれも。今程はうるさい時代ではなかったのに。
しかし…私は最終日にあの様に撃沈するとは…いつも肝心な時にダメですね…(-.-;)
これらの作品も機会があれば是非とも発表下さい〜。
2013/1/17(木)0:25
▼急行 ちょうかいヤミネンコ様、お疲れ様です。どうもスミマセン〜(^^)
そうなんです。小さい種類の笹と思ったのですが…かなりマズイ状況です。
他にシダ類も好きなんですが、何しろ園芸の知識はからきし…でして。
植物も育てるには知識が不可欠…個別に肥料や水やり、温度管理とか覚えなければなりませんが、本を買っても頭に入りません。 …例によって積ん読で…真剣に読んでませんね…(^-^;
水やりもいつしか親の役目に。
結局…ゼラニウムやらアロエ、アイビー(つた)類等々…頑強な種類しか残りませんね。
難しい種類ではないのに、エンゼルトランペットは花が咲いた事がなくいつも枯らしてしまいます。
ビオトープ系も憧れと言うかやりたいのですが…魚も入れて。
結局スキルも無いし人生の時間が足りないのですが…(:_;)
2013/1/17(木)0:03