急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1195
2013/1/16 7:37
▼急行 ちょうかいおはようございます。たまたま6時台と早く起きれたのにドン曇り…(*_*) 期待したあけぼのも数分の遅延程度だったみたいで。
いつもこんな調子で…やはり次は無いのですね。
昨日は早起き出来ず(起きてから即支度して行ってもヒガジュウかニッポリがせいぜいだったし…)そしてスムーズにアプローチ出来るか解らなかったので止めましたが。
ネットで昨日の各地の雪晴れの鉄写真を見ると…朝グズったのを後悔。
さて昨日地元の書店でDJを見ましたが(購入はセレクト出来る店で)巻頭グラビアは651でしたね。こちら昨年少しは自覚して撮るかなと思ったのに…結局一度も行動出来ませんでした。
常磐線鉄は少ない撮影機会のうち、私的には比較的割合は多いので、‘ついで撮り’は当然ありますが、光線が悪かったり、曇り等のイマイチなカットばかりです。駅撮りで人気の南柏や馬橋等のVカットはありません。
ヤミネンコ様、どうもお疲れ様でした〜。
2013/1/16(水)7:37
▼ヤミネンコこんばんは。帰宅後、昨日残業で出来なかった諸用事を進めていたらこんな時間になってしまいました。
よね様、フェイスブックでお名前を検索掛けてみたのですが同じ名前がたくさん出て来てよくわかりません。むー!(>_<;
2013/1/16(水)1:41
▼急行 ちょうかいうたた寝したら前職の仕事で接客している夢を見ました。何で今更…たまに見ます。
逆にその当時は学生時代の夢をしばしば見て、それも統計学(数学)で0点を取り留年と言う場面ばかりでした。…こちらは最近はありませんが。
実際に私は数学系からきしで10〜30点位しか取った事しか無く…赤点→補習→再試験を受けました。
統計学も現実に0点を取った事があり…トラウマなのかな…(^-^;
2013/1/15(火)23:08
▼急行 ちょうかいよね様、こんばんは〜、そうなんですか…肝心の前面には施されてないとはイマイチ…画竜点睛ですね。
今、カメラの画像をチェックしていますが、改めてみると500カット位切っていました。ただ被写体は色々もロケが変わらずでは変化に乏しいですね。葬式的優先度としては常磐線だったかな?
まさかあんなに長い事いるとは…話ながらで時間を感じなかったのもありますが。
雪の後に外で数時間いるのは厳しいですが、暖房入りの屋内はやはり楽なので…(^-^;
2013/1/15(火)19:12
▼よね山手線の103系が登場して50周年ということで231系1編成ごとウグイス色1色にラッピングされた編成が登場しましたが103系のイメージは沸かないですね。やっぱり車体裾が絞られているのと前面のFRPがアイボリーのままは頂けないですね。撮影してもパッとしないかも…
2013/1/15(火)18:50