急行ちょうかいさんの備忘録
過去ログ1194
2013/1/15 16:53
▼急行 ちょうかい銀座(有楽町)のラボに去年現像出しして放置のフィルムを受け取りに行こうと電に乗りました。すると鶯谷駅ホームに同業者が。降りて尋ねるとカシを待ってるとの事で、私も待つ事に。
しかし南行の京浜東北にカブられ…辛うじて顔並びになりました。ここのホームからは元々綺麗な編成写真は撮れないし…これはこれでいいかな。
全くイマイチながらも雪景色?の651&653の常磐特急、211も一応撮れました シャッタースピードを稼げずややブレてバタついてますが。
しかし…北とぴあを引っ張り過ぎたかな…と後悔も。
後で一部消却しますが、本日は300コマ位シャッターを切りました。フィルムだったら出来ない事ですね…(^-^;
疲れたので(朝から飯もとっていず)有楽町は行かずに帰ります。DJ購入もパス。
2013/1/15(火)16:53
▼急行 ちょうかいあちこち行く予定が…結局は定点撮影になってしまいました。ライトな活動も鉄分補給にはなりましたが。
ただ居合わせた方は成田臨とか色々と撮られていて…自分はこんなもんかな…と思いました。
朝から動いてあけぼの&カシ&北斗星が撮れれば…ご一緒した人でもヒガジュウや西川口〜蕨で撮ったと言う方もいましたね。私も同じ事を考えていたのに…(^-^;
普段はゴチャゴチャとうるさいイマイチロケでも雪景色になれば別ですね…撮りたかったな。
それにしても…純正ズームレンズはモヤモヤ、ガビガビの画質でやはりダメダメと解りショックです。特にロングショットはヒドイです。
色々来る列車に対応しきれませんが、古いマニュアルレンズで終始撮影しました。
全く…何とかの一つ覚えで幅は広がりませんでしたが、移動での撮り損ないが無かったのは唯一良かったかな…(^-^;
2013/1/15(火)16:11
▼急行 ちょうかい今、東京からの折り返しの200系登場。撮影して引き上げようとカメラをしまったら485の試運転登場。慌ててカメラを出して撮影するも構図が…帰るに帰れません…(^^ゞ
2013/1/15(火)14:29
▼急行 ちょうかいヤミネンコ様、お疲れ様です〜いまだに北とぴあにいます…(^-^; ここはお手軽なので何度か来ましたが、こんなに長時間いたのは初めてですが。帰ろうと思うと211が登場…ついつい折り返しを待ったりして。
多い時は二桁位の同業者がいましたね。私の隣はプロのMカメラマンでした。
お話すると朝は大宮駅撮りで新幹線を撮影したそうでモニターを拝見しました。お知り合いとも旧知でした。
そのスーパーこまちE6の試運転狙いの人が多くて、通過後は空きました。私はこれから嫌と言う程増殖するしどうでもよかったですが、単独編成は貴重なのですね。
K47は新潟入庫で撃沈もゲテ色は撮影出来ました。かなり激減して待てば直ぐに来ると言う訳にはいきません。211も同様でかなり待ちましたね。
国鉄色ロクヨンを含め少ないながらも貨物も撮れました。
在来線、新幹線が引っ切りなしに来るので飽きませんね。暖かく上着は脱いでいます。
2013/1/15(火)14:15