急行ちょうかいさんの備忘録と闇ネコ日誌

過去ログ1175 2013/1/3 1:19

▼ヤミネンコ
ちょうかい様、ありがとうございます。
画像掲示板にアップさせていただきましたが、厄除けミッション遂行中なので、来週は西新井大師に行く予定です。
ここは、我が家の寺の宗派(真言宗豊山派)なので欠かすことができません。行くのは20数年ぶりなのですが。(^^;
駐車はアリオを予定しています。買い物もついでに出来ますし。来週辺りならまだカン付きはあるかな?
では、明日も早いので!
2013/1/3(木)1:19

▼急行 ちょうかい
書き忘れてましたが、東武大師線の電が西新井駅に到着するとたくさんの人が吐き出されていました。まー二両だし…。
一応…西新井大師にも行きたかったですが、連れの方が乗り気で無いので止めました。
私は西新井大師へは親の送迎で何度も行ってますが、私自身は十数年は境内に入って無いです。

ちなみに駐車場は有料ですね。アリオ他西新井駅周辺にたくさんあるスーパーに止めて大師線で行くほうが駐車料金がリーズナブルですね。…多少の買い物は必要ですが。

来週はさすがに空いていると思いますね。
2013/1/3(木)1:03

▼急行 ちょうかい
ヤミネンコ様、お疲れ様でした〜(^^) お車でしたか…京急大師線利用かと思いました。私はここ数年は当線に正月カンバン付きを目当てに撮影に行ってますが、まだ川崎大師に参拝した事が無いのですよ。
それにしても駐車場料金が無料とは太っ腹…(^^ゞ
全然関係無いですが、文京区にあるオヤジの病院はちょっと長居すると千円は掛かるし、愛知万博の駐車場は公式でも乗用車で一日五千円、会場に近い民間では六、七千円のぼったくり料金でしたね…。それで遠方に駐車して電でアプローチした位です。

西新井大師もですか…凄い…(^^ゞ 今日の初鉄はこちらでしたが…電池を充電器に置きっぱなしで忘れるとは…全くしょうもない…スタートで縁起でも無いです…(>_<)

西新井ラーメンは旨いかは?でしたが、伊勢崎線=東武スカイツリーライン(笑)下りホーム上にあり、本日も結構客がいました。私が最後に利用したのは学生の時ですが。
西新井ラーメンで検索してみて下さい。

西新井と言えばアキバの後に更に寿司狙いでスーパーに行き、寿司は撃沈でしたが、駅弁フェアをやったのかドクターイエロー弁当があり、半額の500円でゲット出来ました…(^-^; 中身はどうでもよく容器が目当てなのでラッキー?
帰宅は22時半でした。
2013/1/3(木)0:51

▼ヤミネンコ
わあ。またもやニアミス(^^;;;
2013/1/3(木)0:29

11761174

掲示板に戻る